さて。 広島最終日。
昨日は負けたにも関わらず、気持ちよく爆睡!(まぁアルコール入ってたせいもあるんやろうけど)
目覚ましが鳴った瞬間は 「もう鳴るんかよ~」と思いました。十分ゆっくりな時間だったんですけどね(笑)
平野さんが大きくクローズアップされた地元新聞を読んで(前日のN戦は大活躍でしたからねー)、会場に向かう前に平和記念公園へ。
その途中に、朝から爽やか(?)なNの前田くん・金子くん・桐谷マネと遭遇。(買い出しかな?)
びっくりしつつも、「今日の試合、頑張れよー!」と心の中で思いつつ、見送りました。 いや、しかしホントにこの日大活躍すると思ってなかったですけど(笑)
平和記念公園は良かったです。あの緑に癒されるというか、オアシス~って感じでした。
川では寒中水泳大会?が開かれてましたけど、私にはガマン大会に見えた(笑)寒すぎるー!
で、その後グリーンアリーナへ。
会場ではもう選手の皆さんがアップされてて、アップされてて・・・アップされてて!?
細川さんがアップしてるーっ!!
と、一気にテンションアップ!
ベンチ入りか!?と、かなりドキドキしましたが、結局この日もベンチ外・・・
ヘコみましたが、でも元気に練習に参加されてるのを見れただけでも良しとしよう!と無理矢理自分を納得させました(笑)
この日も団席に座ったのですが、今年から新たな応援ソング?もありました。
お祭りっぽいご陽気な曲調のやつと、なんていうか・・・なんていうんでしょジャズ?でもないし、スゥィング?でもないし、ブライアンセッツァーオーケストラっぽいやつというか・・・。うまく説明出来ませんが・・・そういうのが流れてました。
選手交代の時にも、Nのテーマソングを短くアレンジしたやつを流してました。
さて、試合ですが、Nさん序盤は良かったですね~。まんべんなく皆が良くて、高橋くんも生き生きとトスを上げてるように見えました。
その高橋くん、見事サービスエースも決めてニッコニコでしたね!決めた直後は足立くんに抱き上げられてました(笑)
あと、今回初めて前田くんのプレーを見たんですけど、良かったですねー。
勢いがあって、思い切りが良くて、若々しいプレーですごくチームを盛り上げてくれました!サーブレシーブも頑張ってましたね!
しかし東レは、徐々にニコロフにトスを集め出してチームの雰囲気も上がってきましたね。、またニコロフも決めるのよ!すごいスパイクを!
敵ながら、すごいスパイクを決めた瞬間には「すげーっ!」っと唸ってしまいましたよ。
東レはサーブレシーブを今田くんが狙われて、崩れる場面も多々ありましたけど、ニコロフの決定力と、なんといってもスパイクレシーブの素晴らしさ・つなぎの丁寧さによって、攻撃陣のアベレージも上がっていってるように見えました。
東レも新人の角田くんや、内定の富松くんなど、フレッシュなメンバーでしたが、良い仕事してましたよね。
で、劣勢の第4セットには、正直「あぁ・・・負けるかも・・・」なんて弱気になってしまいましたが、そこを金子くんが救ってくれました!
ピンサでサービスエース&東レのサーブレシーブ連続崩しで、大きく流れを変えてくれました!
あの場面で、あんな思い切りのいい強いサーブを打ち込めるのは凄いよ・・・? トリハダもんでした
もうその後は、ブロックやキャップの鋭いスパイクが決まり、逆転でセットを獲った時にはもう、団席は大騒ぎでした!
私達の周りは結構静かめだったんですが、この試合展開には周りの方達も、大きな声を出して応援してました。
しかも最終セットのしょっぱなはNは連続得点でリード!
だけどやっぱり東レ戦、そううまくはいかないですよね・・・。
あっという間に追いつかれ、苦しい展開に。
ここでやっぱり頼りになったのは、大村キャップでした。
攻撃とか技術うんぬんもありますけど、やっぱりキャップの気迫とか、チームを盛り立てる声とか、そういうのが東レに負けてなかった!
そういうのがあったからこそ、センター陣のブロックも生まれたんやと思うのよね。
キャップ自身のミラクルエースもあったし。
勝った瞬間には、もう声も出ませんでした。いや、出てたか。うるさいぐらいやったかも(笑)
団席も、えらい盛り上がりでした~。
キャップは、選手同士の握手の後、ちゃんと団席に向かってねぎらい?の拍手を送ってくれました。さすがキャップっす
いや~、ハラハラドキドキでしたけど、良い試合でした。
テレビ放送があった日に勝って良かった(笑)
今回、センターお二人の頑張りに、すごく嬉しくなりました。
松本くんも大角くんも怪我があったりして万全ではなかったと思うんですけど、最後まで集中してプレーしている感じがしました。
諦めない、というか、なんというか粘り強くなっている感じが伝わってきました。
あと、高橋くん。この日は最後の方は脇戸さんと交代しましたけど、でも本当にNの大きな戦力ですよ!旭化成時代からのファンの方々は、この活躍は嬉しかったんじゃないかなぁ。
脇戸さん・中西くんと切磋琢磨して、今以上に頼れるセッターになって欲しいです。
もう、無駄に長いですね・・・すみませんm(_ _ )m
とにかく、とても濃い二日間でした。
楽しかったです!
次の試合はホームゲームですから、大村キャップの言う通り、ホームゲーム不敗神話を延ばしてくれると思います!
あぁ、猛烈にホームゲームに行きたい・・・!!
そして何より、一緒に観戦した友人にはホント毎回感謝!!
いつもお世話になりっぱなしで、すみませんね。ありがとね
広島焼きも、ケーキも、反対方向の路面電車に乗ったことも(笑)、平和記念公園をしゃべりながら歩いたことも、熱くバレーを語り合えたことも、みーんな良い思い出になりました!
またご一緒させてねー