世界バレー男子大会が始まって3日目ですね。

しかし今日のプエルトリコ戦は勝って良かった!

第4セット終盤のチームとしての繋がり・そして隆弘くんのエースとしての責任を背負い、その責任を果たしたプレーには感動しました。勝った瞬間にはじわっと涙が出てしまいましたしょぼん


今日は、完璧に近い仕事をしてくれた、齋藤さん・山村くんのセンターお2人。ホント見ていて気持ち良かったです。ブロックもスパイクも素晴らしかったです!アテネ組のお2人には個人的になんとなく思い入れもあり、活躍しているとホンットに嬉しく感じます。

あと、ゴッツも調子良さ気でしたけど、サーブレシーブで狙われてリズムを崩す場面もありましたね。途中から越川くんと交代しましたが、でもサーブとか強気で攻めていたし、ゴッツらしくて良かったなぁと思います。まだまだ若いし、経験も他の選手と比べれば少ないので、どんどん学習して、もう世界中から恐れられる選手になっていって欲しいですね。その素質あると思うしね。


千葉さんも活躍してましたね。でも昨日の中国戦も活躍していたとか。(ワタクシ昨日の中国戦、出かけていて見てないんです。ビデオを撮っているので、後でチェックしたいと思います)

良い働きしてましたね。(あ、でも第4セットにはオーバーでのサーブカットが乱れてましたが・・・) サーブのバリエーションや、速いコンビなど、千葉さんらしい活躍でしたね。

そういえば、北川さんのブログで「千葉のスパイクフォームはチンピラ(?)みたい・・・」な事言われてましたけど、あれ、分かるなぁ・・・(笑) 実は私も初めて千葉さんのプレーを見た時に、「なんかガラの悪いスパイク動作の選手やなぁ・・・」と思ったのを覚えています。なんか上手く言えないですけど、斜に構えて肩を揺すって入ってくる感じ・・・?ん?言葉にするとなんか違うな・・・。

あの、けなしてる訳じゃないのでね。千葉さん大好きですので(笑)


そして今日はセンター2人と並んで素晴らしい仕事をしてくれた隆弘くん。特に第4セットは完璧なエースっぷりでした。

第4セットの活躍を見てたら、色んな事が頭を駆け巡りましたねー。 2003年のW杯での大活躍っぷりとか、翌年のOQTでの苦しみもがきながらのプレーとか、11Vセミファイナルの東レ戦での気迫溢れるスパイクを何本も決めていた事とか・・・・・・。

だから最後の大事なスパイクが決まった瞬間に涙が出てしまったのかも。

ホント隆弘くんの素晴らしいエースっぷりが見れて良かった。グッジョブでした!



さて、休みを一日挟んで、次はアルゼンチン戦ですね。

疲れを少しでも癒せるといいですね。(そういえば朝長くんの足はなんともないんでしょうか?今日は最後までプレーしてましたけど・・・)




そして、個人的にご贔屓のブラジルですけど、まぁいつも通り安定しているというか、穴がないというか。ちょっと小憎らしいぐらいです(笑)

しかしすごいなー、あのスピードでのコンビバレー。サーブレシーブが返ったとたん、レフト・ライト・センター・バックセンターから四人の選手がヨーイドンで一斉に走り込んで来るんやもん。そら相手ブロッカーはなかなか絞れないよなー。

そんな中でもやっぱジバは最高グッド!プレーはもちろんのこと、周りの選手にマメに声をかけたりプレー以外の所でも気を使う所とか、素晴らしい選手やなぁと思います。(そしてベンチでバナナを頬張る姿もなかなか良いです・笑)

いつかは日本でプレーしてくれるのかなぁ・・・。確か、日本でプレーしたい、って言ってくれてたよね?もしジバが来てくれたら、日本の選手達もいっぱい学ぶところがあるよね。いつかは来て欲しいなぁ。





なんか長々とまとまりなく書いてきましたけど・・・。無駄に長文ですみません(。-人-。)

とりあえず、全日本には残りの試合全て勝つつもりで、気持ちよく2次ラウンドへ進んで欲しいです。

長い間男子バレーは底だと言われてきていますけど、少しでもいいから上へと進んで欲しいですね。