さっき何気なくテレビで「学校へ行こう」がついてたから見てたら、東北高校が映ってました。

我らがブルロケの、大村キャップ・鈴木くんの出身校ですね~。(他にもVチームでおられるのかな・・・?)

な、なんかすっごい高校なんですね・・・びっくりした・・・!

ゴルフの宮里藍選手や大魔神・佐々木投手、そしてフィギュアスケートの荒川静香さんもここの出身なんですねー!

スゲーよ、超スポーツエリート高校なんですねえっ


バレー部も映ってましたが、キャップや鈴木くんもこのユニ着てたんやなぁ~、と思いながら見てました。

あのユニは春高などでもう見慣れちゃいましたね。常連やもんね。

でも私は今だに、「東北高校」というと、藤井壮浩さんを思い出すんよねぇ。(古すぎ!?)

可愛かったなぁ、藤井さん。(いや、もちろんN時代も可愛かったけども。でもN時代はあんまりよく覚えてない・・・。すみません汗) まつげバサバサでねぇ。 「マッサ」って呼ばれててねぇ。

人気選手でしたね。

懐かしー流れ星



しかし、スポーツのエリート選手になるには、「環境」というものもすごーく大事やなぁ、と思いました。 まぁ厳しい環境の中で実力をつけた、という方もいっぱいいると思いますが。

恵まれた環境で、好きなことに打ち込める、ってのは幸せな事やねぇ。

と、東北高校の練習環境・設備などを見て思いました。








そうそう、Nのボイスメールが更新されてまして。

もう、すぐに誰かは分かりましたが(笑) 

♪ピンポンパンポーン♪ っていう始まり方は、ちょっと古いんじゃないの?とか思ったり(笑)

でも毎月楽しく聞かせてもらってますよ。それぞれのキャラがよく出てて面白いですよね。

来月は誰かな~?なんて楽しみは今月はなくなりましたが(笑)、選手達も結構楽しそうにやってるようですね。


・・・って来月のボイスメール、予告された選手じゃなかったら、それはそれで面白いけど(笑) 違うやんけ!って(笑)