5/4・5日と、黒鷲観戦に行って来ました。
5/4は、朝から松下×東レ戦があったので、急いで会場に向かいましたが、着いたらもう第1セットが終わってました・・・(;^_^A
おっ!青山さんがスタメン!!
相変わらず、軽やかな動き・サーブレシーブでした。
ホント辞めちゃうのがもったいない・・・。
試合の方は、良い勝負をするんやけども、結局はレシーブの差とか、粘り・繋ぎの差が出たかな・・・。
3-1で東レの勝利でした。
青山さん・コバさんの引退が延びて、ちょっと嬉しかったり^^
で、次は私の中でのメインの試合、NEC×JT! またもやVチーム同志の対戦。 うーむ・・・。
私にとっては、約1年ぶりの細川さんの生ユニ姿・・・ジーン 12Vでは生ユニ姿を拝めなかったからねー。 膝下サポーターも取れてて一安心(‐^▽^‐)
と、思いきや、宇佐美くんのプレーに元気がない。 サーブもジャンプフローターやし、ジャンプトスもあんまりしない。
どーした! うさちゃん!?
膝下サポーターもしてたし、脚の具合が良くないのかなぁ・・・。
ガンバレ宇佐美くん!!
試合の方はといえば、両チームとも静か~( ̄_ ̄ i)
でもNの方は、2セット目に大村キャップが入って少し元気が出て来たかな?
↑この笑顔がもっと弾ければねー・・・。 悟が笑えば勇も笑う・・・(笑)
試合は取りつ取られつで、見てるほうはハラハラしっぱなしでした。
客席のNファンとJTファンの溜息が聞こえてきそうでした。
そうそう、第5セット終盤の息詰まった試合展開の時に、JT加藤くんの打ったサーブがネットにかかってしまって、N選手とNファンが喜ぼうとしたのと同時ぐらいに、隣のコートからボールが転がってきて、なんとそのサーブがノーカウントに!!
会場のNファンからは大ブーイング!!
JT選手達はホッとした表情。 加藤くんは・・・ちょっと、笑ってる・・・?
これでこの試合負けたら、どーしてくれよう!?審判さんよぉ!? と思ったけど、なんとか勝ってくれたので、まぁ・・・うん・・・。(言葉を濁す)
その他、試合内容とはあんまり関係ないけど・・・
細川さんがベンチの時、タイムになるたびに濱島くんを呼んで色々レシーブのこと?をアドバイス?してました。
↑
その様子。
リベロがレフトにレシーブのアドバイスされるって・・・(笑) 周りで竹内さんも一平さんも笑ってました微笑ましいな~。
でもやっぱりもうちょっとサーブレシーブ&スパイクレシーブ、頑張って欲しいかな。期待してますよ!
とにかく勝って良かった!!
しかし、第5セットの細川さんの頼もしさといったら・・・カッコ良かった・・・!
難しいボールを、きっちりブロックアウトを取るのを何度も決めてくれました。 宇佐美くんもまた苦しい時に細川さんにトスをあげるのよ。 信頼関係やね~。
奥谷くんも頑張ってましたよ。 なんかすごく速いスパイクを打つようになってたのね。 頼もしくなってきたねー! 嬉しい限りです♪
その他の試合はといえば、やっぱり旭化成の試合が気になりました。
「旭化成」としては最後の大会ということで、化成の応援団とチアの皆さんが早くも来てました。
早稲田大相手に2セット連取して、このままスト勝ち!と思ったけど、その後2セットダウン・・・
早稲田もコンビや速い攻撃を駆使して、化成を揺さ振っていましたね。守備も良かった!化成も拾うから、見ていて面白かったけどね。
第5セットを獲った時はかなり嬉しかった~! 選手達も嬉しそうでした。
南さんが凄く気合い入ってた。 5セット目が始まる前には、凄く厳しい表情で、円陣の真ん中で色々話していました。山田監督も南さんに任せていた感じでした。
勝って良かったね~!また化成の試合が見れると思うと凄く嬉しかったです
で、楽しみの一つだった堺×サントリーですが・・・・・・試合開始が遅すぎる!!
結局見れずに帰りました・・・。
↑
化成×早稲田の試合が終わるのを待つサントリーの面々・・・。 かなり待ちくたびれたよね・・・お疲れ様でした
しかもフルセットだったとか・・・。終わったのが11時過ぎ・・・?
それって運営側としてはどーよ!?と思ったりして。
サントリーは堺にまたもフルセット負け。Vから合わせると4回目らしいね。 うーん、苦手意識か?
そんなこんなで(強引にまとめる)この日の観戦は終了!
おまけ
元NECの奥田晃さん。 (現在は東京ヴェルディ)
長髪かきあげつつ、髪振り乱しつつ(笑)トス上げてました。
翌日一緒に観戦した友人に「奥田さん、走り回ってトスあげてたよ」と言うと、「それはN時代とあんまり変わってないような・・・」とのこと(笑)
辛口でステキだわ>ゆきえさん!(笑)