昨日で、Vリーグの2レグが終了しました。(しかし中断やら挟んでるので、レグの切れ目が分かりにくいなー)


2レグ終了時点での順位をおさらい。



1位  NECブルーロケッツ           11勝3敗

2位  東レアローズ                9勝5敗

3位  サントリーサンバーズ           9勝5敗  

4位  松下電器パナソニックパンサーズ    8勝6敗

5位  JTサンダース                7勝7敗

6位  堺ブレイザーズ               6勝8敗

7位  豊田合成トレフェルサ           3勝11敗

8位  旭化成スパーキッズ            3勝11敗 


(東レ・サントリーと合成・旭化成は、それぞれセット率での順位)




JTの追い上げがすごいね・・・。2レグ、6勝1敗ですか・・・。むむむ。

Nさんは、ここにきて2連敗・・・。 こんなとこでスロースターターぶり発揮しないでーっ!(涙)


昨日の堺戦は、会場で観戦してきました。

一昨日の松下戦で、足立くんがリベロを務めた、ということを友人達から聞いていたので、濱島くんの具合が気になっていたのですが、いざ会場に着いてみると、濱島くんはやっぱりベンチ外っぽい。 そして、細川さんがビデオ係やってる・・・。

えーっ!?細川さんもベンチ外ー!?

テーピング貼ってた脚の具合なのかなー・・・。

もちろん菊地くんの姿もまだなくて・・・。

ここにきて怪我人続出やなー(汗)


でも鈴木くんや足立くんのプレーが見れて良かった。今後の為にも。それははっきりとそう思える。

プレーの良し悪しについては・・・うーん、言いたいことはまぁそこそこあるけども。今後に期待!という事で。


堺はねー、全部が良かったねー。

サーブ・ブロック・スパイク・守備、どれも良かった! ミスも少なかったし。

内定選手のゴッツ(石島くん)にやられた感がたんまり。 ブロック5本すか・・・。

伊藤くんのブログを見ると、伊藤くんとゴッツの間でブロックの位置を変えたりしてたみたいね。

堺は守備が良くてねー。案外ロドリゴがこぼれ球とか良く拾うのよ。 千葉さんも、観客席まで走って繋いだりと、堺ファンにはスカッと気持ちの良い試合やったんちゃうかなー。


Nは、ブロックが一枚になる事が多かった。 しかもタイミングの合わないことが多くて・・・。 三枚とかきっちり揃うと、バチッと止められるんやけどねー。 堺の金井くんが良かったのか、Nのブロックが悪かったのか・・・。

菊地くんの存在の大きさを痛感・・・。


Nは、キャップとマックスが頑張ってました。 

試合後、キャップは「敢闘賞」貰ってたけど、もちろんすごーく悔しそうでした。 宇佐美くんとのコンビミスとかもあったしね。

試合中の雰囲気も良くなかったなぁ。キャップが声出ししても、答える選手が少なくて、割と静かでした。

試合中やから当たり前やけど、足立くんも常に深刻な表情で、なんていうか元気がなく、いつもの明るさはどこいったー!?って感じでした。いっぱいいっぱいなんやろね。

試合後、スタンドから降りてきた細川さんに声をかけられて、何やら話し込んでました。

でも、第3セット終盤の追い上げは凄かった! 宇佐美くんのサーブが良くってねぇ!このまま逆転を!!と思ったけど・・・ミスも出たりして、そのまま押しきられてしまいました。


うーん、不完全燃焼・・・ぐやじーっ!><

楊さんもかなりゲキ飛ばしてたけどねー。

来週には必ず勝って欲しい!! ここからがかなり大事になってくるからね。

怪我人は、きっちり(欲を言うならばなるべく早く)治して、 身体に不安のある人は、そこを大事にケアして、 来週から万全の体制で戦えるといいなぁ。




個人的には、ブルロケ今季初観戦はかなり苦いものとなってしまいました。

けど、友人達にも会えて楽しい時間を過ごせたし、ブルロケの皆さんのプレーを間近で見れたので、それはすごーく良かったし、楽しかったです! (改めて某選手や某選手の男前度を再確認できたし、某選手の可愛いとこや熱いとこも見れたし、 某選手と某選手の先輩後輩愛も見れたし。 ・・・別に名前ふせることもないんやけど。なんとなく・笑)


毎度のことながら、一緒に行動してくれた友人達よ、ありがとう!! そしてまたよろしく!



来週から、また強いブルロケが見れますように!!