今年もあと数時間・・・。 なんとなく淋しいね。


という事で、2005年をふりかぶって第一球投げました 低めボール。

・・・もとい、2005年をさらっと振り返ってみようかな。



やっぱりブルロケのことについての事が沢山思い出があるかな。

11Vは、正直4強入りを決めるまでがすっごくハラハラした。東レには1勝も出来なかったのがめちゃくちゃ悔しかったし。

セミファイナルでは、鳥肌たつぐらいのいい試合を展開してくれて(東レ戦は別)、感動で心からの歓喜の涙を流せたし、絶対に決勝では東レに勝てる!と信じることが出来たし。

決勝は、2戦とも東レに負けてしまい、ほんとに悔しかったし哀しかったけど・・・しつこいようやけど、決勝の解説の方が悔しかった(苦笑)

東レというチームは素晴らしかったし、後に細川さんも言われてた、こういうチームが優勝して良かった、こういうチームが評価されて良かった、と言われてた言葉にうなずけたもんね。・・・でもこれは時間が経ったからこそ言える言葉やけどね。ホントはめちゃくちゃ悔しい!><

おまけに黒鷲旗まで準優勝やし! どないやねん!

でもそれだけ12Vにかける気持ちは強いんじゃないかな。 ガンバレ ブルロケ!!


ブルロケといえば、ブルロケを通じて沢山の方々と出逢い、お友達になれたことが嬉しかった。

ブルロケファンに悪い人はいないわ!と思えるぐらいに、出会えた皆さんが優しくて楽しくて素晴らしい方々ばかりでした。 

特にフェスタの時にはお世話になりっぱなしでした。 

皆さんがいてくれたからこそ、私も楽しく過ごせたんやなー、と今ごろ実感しています。

もういくら感謝しても足りないぐらいです。足向けて眠れません(笑)ありがとう!!そしてこれからもよろしく!!

さらにこれからもそんないい出逢いがあればいいなー、と思っています。




あと、その他では、個人的にはこのブログを始めたのは大きな変化でした。

小心者で根気のない私にとっては、何かを始める・続けるという事柄は苦手な事の1つだったので、今思えばよく立ち上げたなぁ、よく続いてるなぁ、という感じです(^^;) 勢いってすごいね(笑)

ここでの出逢いもとても大切なことと受け留めています。 ここにいらして下さる皆さん、ありがとうございます!






そして今年は「命」について、とても深く考えさせられた年でした。

自分の姉に2人目の子供が産まれ、そして同時期に自分の子供を亡くしてしまった友人もいて、その産まれてくる子と産まれてこれなかった子との差は何なんやろう?とか・・・なんか色々考えて、考えすぎて訳分からんようになったりして、友人の方がずーーーっと辛いはずやのに、私の方が落ちこんだりして。 でもその友人からも「早く切り換えて、また赤ちゃんが欲しい」と前向きな言葉を聞けているので、来年は新しい命がきっと授かり、誕生すると思います。


そしてやっぱり子供の無垢さには救われる。 

おばちゃんにとっては、大事で可愛すぎるおいっこ二人。とにかく兄弟仲良く、健康で思いやりのある子に成長して欲しいなぁ。


そして、そういう出来事があったから、「ホワイトバンド」という活動に目が止まり、ホワイトバンドを身につけようと思えたんやと思う。 最近あまり耳にしなくなったけど、続いて欲しい活動やね。


今年は、小さな子供達の痛ましい事件が多かったので、とても心が痛む年でもありました。 もうこれからそういう事件が1つも起きませんように・・・!





来年はどんな年になるかなぁ。

楽しいことばかりじゃないやろうけど、できるだけ楽しいことが多い年になるといいなぁ。まぁどう思えるかは自分次第やろうけど。

希望も悩みも山ほどあるけど、それはまぁゆっくり1つずつクリアしていければなぁ。


2006年に向けての抱負・・・は特にないんやけど(笑)、無事に一年過ごせたらよしとしよう! ←アバウト。





今年一年、お世話になりありがとうございました!

皆さんも良い新年をお迎え下さいね! (^^)/