こんにちは、遺品整理実績2150件、遺品整理に関する書籍7冊、東日本で一番初めに遺品整理の店舗を開始した、遺品整理の埼玉中央代表で終活カウンセラーの内藤です。

ヤフーニュースに記事が掲載されました。「親の家の片付けの始め方 捨てるはNG!大切なモノを引き継ぎたいと伝えて」検索するとヤフー記事が現れます。

親の家の片付けの始め方
 

 

生前整理のポイントは整理術より“言い方”
近年、空き家や実家の片付けの問題が注目され、遺品整理の業者が急増。併せて家の中の整理・掃除術が多数紹介されているが、20年以上、生前や死後の整理に携わってきた遺品整理業者の内藤久さんは、「実家の片付けにおいて大切なのは、整理術よりも親とのコミュニケーションです」と言う。

親が元気なうちに、話し合いながら整理をする生前整理こそ、親の家の片付けをするうえでの理想形だという。

「遺品整理では、何を捨てて何を残すべきか、親に聞けません。子供といえど、親が何を大切にしていたかわからずに戸惑うケースが多いんです。ですから、親子で一緒に生前整理を行う方がスムーズかつ納得のいく片付けができるんです」(内藤さん・以下同)(介護ポストセブン、記事より引用)

さいたま市の遺品整理業者の当店では「遺品整理・実家の片付け・生前整理」を無休で承っています。お困りごとがありましたら、どうぞお気軽にお問合せください。

遺品整理の埼玉中央店
埼玉県さいたま市中央区上落合2-3-2 新都心ビジネスプラザ5階
  TEL:048-471-0840
   受付 平日8:00-20:00
     土日祝日9:00-18:00

▼プロフィール
1960年生まれ、東京都出身。京王プラザホテル、シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル勤務を経て、2000年にハウスクリーニング会社を開業。ホテルマンの時代に、実家の遺品整理で父親の遺言書を見つけた経験をしたことから、2002年より、当時は殆ど着目されていなかった遺品整理を関東で「一番初めに」開始。