札幌からジョウヤです








久しぶりに母宅へ行ってきましたー!







前回会ったのはお正月。

びっくりドンキーで。


あのときは弟が

「子どもたち連れていくから一緒にお昼でもどう?」

と声をかけてくれて、

子供達の希望でびっくりドンキーになったんですよ。


いやーもう、小学生の甥っ子達がかわいくてニコニコ

さすがの母も孫にはいい笑顔。

「ハンバーグは食べない」とは言わなかったよね〜(笑)







それ以降は電話だけだったから

会ったのは久しぶり。

今回は今月誕生日を迎えた母のお祝いね。







母には申し訳ないけど

面倒くさくて面倒くさくて、たまらなかったのよ真顔

行くのがね〜







母は自分がすごく困った時や

非常事態と感じた時だけ連絡をしてくるんだけど。


私がガンの通院のときも入院してる時も

一度も病院へは来なかったし、

向こうから様子を聞いてくるわけでもないし、

なんか、、、

なんの支えにもならなかったんだよね真顔







会いたいという気持ちにならないのは

当然といえば当然なわけだ。



しかしまぁね、

あんな風にしか生きられないというのは

かわいそうだなーとも思うので、

たまに義務で行ってあげてる(笑)








昔はまともな両親じゃないことが悲しかったし、

そのせいで社会に出てからとても大変な思いをしたし、

大人になってからも母に苦しめられたりもしたけど、



でも今わたしは

間違いなくこの両親のおかげで

幸せに生きていますよだれ飛び出すハート








努力の甲斐あって、

対人力も向上したし

仕事もこなせるようになったし

人生の道中で出会った人達に支えてもらいながら

楽しく生きている。







あたりまえだけど、

この両親だったから今の私がいるわけで。


この両親のもとに生まれてなかったら

今の私はないからね。


ということは、私の幸せは両親のおかげひらめき








大事なことは過去の悲しみに浸ることではなく、

この自分で今をどう生きるかということ。


今の積み重ねが将来の自分を形づくるんだから。








色々なもののせいにして、

いろんな言い訳して、何もしなかったらさ。

何も得られないまま終わりがきちゃうよ。




そんなの、もったいないと思いません??








母宅で食べた大丸のお弁当は撮りわすれたので魂が抜ける

友人の実家のお昼ご飯を載せておこう(笑)



真ん中の白いのはタコの子。
美味しくないわけじゃないけど見た目がちょっと、、、驚き