ピアノ教室の決め方 神戸市北区Dolceピアノ教室 | Dolceピアノ教室 神戸市北区 やべりえこ

Dolceピアノ教室 神戸市北区 やべりえこ

Dolceピアノ教室

ピアノ・ソルフェージュ教室

神戸市北区ひよどり台南町の、ピアノ教室です。

豊かな心を育むピアノを、弾いてみませんか?
ドルチェピアノ教室では、楽しく丁寧なレッスンを心がけています❗️

レッスンは、充実の60分。

神戸市北区Dolceピアノ教室

やべりえこのブログです。

充実の60分レッスン

(もれなく月3回)



淡路島西海岸の夕日


新年早々なんだけど、

かなり辛口で恐縮です(*・ω・)*_ _))ペコリン


ピアノ教室、何の目的で習う?

どのように選ぶ?


友達が行ってるからピアノ習う


良いよ。習わないよりはさ


でも、グループレッスンしているお教室以外は、

ほぼひとりでやるもんなんだよ

ひとりでレッスンをうける

そこには、お友達はいない。


しかも、友達が先に習っているなら、

比較されがち

あなた、今何ページ?

あ〜それ弾いた! もう終わってるわ

まだそんなところ弾いてるの?


そんなに比較し合いたいなら、

友達と同じ教室に行きなはれ


ピアノを習うと言うのは、

自分との闘い

です。

勿論、楽しさもあるでしょうが。


自分が、どこまで弾けるようになるか

ピアノをどう表現するか


日々の努力は、友達とするものでなく

個人個人がしていくものだよ。


友達が行くピアノ教室だから…

という理由

ひとつの選び方では良いかもだけど


ひとつ質問したいな


じゃあさ、

友達がピアノをやめたら

あなたはどうするの?


ピアノは、友達とやるものではない


自分がやるものだよ


ファイト(*•̀ㅂ•́)و✧




ホームページはこちら


ピティナ・教室紹介申込フォームへ">ピティナピアノ教室紹介はこちら


お問い合わせはこちら