朝イチの新幹線で、関西へ。

連休初日のためか、スゴい人!!
名古屋で新幹線乗り換えて、いざ米原へ。
(新幹線乗り換えって、何気に人生初。ワクワク。)
米原から…自転車♪
揖斐高原の反対側、奥伊吹に行きたくて。
醒井の町を通りつつ。

√21を逸れたら、山の麓まで。
って、向かい風がきついー!
伊吹山、ひたすら登りかと思ったら、そうでもない感じ。
うち以外にも数人の自転車とすれ違う。
最後にドーンと斜度が上がり…ようやく…着いたー!!
白竜湖。姉川ダム。

この前、品又峠、越えなくてよかったかも。
なんて思いつつ、滋賀県のダムカード、1枚目をいただきます。

この後は峠は目指さずに、来た道を戻ります。
で、長浜から琵琶湖に出ます。
風が強いー!
でも、自転車はいっぱい。さすが琵琶湖。
まずは長浜城。
羽柴秀吉も一時は住んだお城。いいとこじゃない!?

途中、でかい仏さんが。
名前は失念。ゴメンなさい。

彦根に入るところで、琵琶湖の写真がないことに気付く。
なんせ、うちは時計回りに走っているから。。。

他の人たちは湖側を走るべく、反時計回りなんだよね。
で、彦根城。今日のお城2つ目。
中に入るにはお金がかかる。
時間もかかるので、ここで満足。

ここで携帯の電池が力尽きる。
草津まで走り…うちも力尽きる。
瀬田の堰カードは次回に持ち越す。
早めに切り上げて、早めに実家へ。
とてつもなく早い時間から始まる夕ごはんまでにちゃんと着いた!!
あ~、楽しかった♪
シルバーウィーク、関西をいろいろ走れますように。。。