復習☆ | 喜多的幸福生活

喜多的幸福生活

個人的楽しいこと備忘録。
自転車とか、ジムとか、美味しいのとか…。

今日は朝からしとしと雨。
自転車には乗れないじゃん!てことで、2輪ではなく4輪でランチに行くことに。
行き先は…五日市!
最近走りたい距離が延びてしまったお陰で、半年ぶりのKan-Kuraへ。

雨のせいか、自転車は1台も見かけず。
いつもなら檜原方面に向かうコがたくさんいるのに。
で、12時前に到着。
地図なしでも来れるもんさ♪
で、今日のビネガーは伊予柑。
アンティパストのメロンがうま~☆


このお店、何回も来てるけど、同じビネガーが出たことありません!
でもって毎回この小さな1杯のみ!!
焦らされてる??
で、今日はパスタはウニ。
ピザはカニ&アボカド。
痛風は大丈夫。
どちらもめっちゃ美味しい♪
走ってないけどデザートまでいっちゃう。


これは最近の定番?
カラメルのアイスと洋ナシのタルト。
うち的にお気に入り☆

今日は怒濤のデザートづくし。
この後は都民の森→奥多摩湖→青梅。
しとしと雨でいい感じ。
でもって、人は少ない!
で、今日だったら並ばずに入れるかも!てことで、木の葉パンへ。
ナイス読み!!
さくっとパンプディングをいただけました♪


オレンジピールがきいててうち好み。
前回はパンを買うことすらできなかったけど、今日はお土産もゲット。イヒっ。

帰りは青梅街道→新奥多摩街道で立川から南下して高幡不動→連光寺へ。
ここから久々に新百合ヶ丘に行きたくなり、若葉台→黒川→柿生を抜けます。
自転車では何回か来てるから余裕♪
本日ラストのお目当て、Lilien Bergへ!



新百合ヶ丘…中学生の頃は塾に通い、高校生のときには住んでたのだけど、めっちゃ変わりました!
Lilien Bergも店舗の建物が新しくなってました。
でも、人気は相変わらず。
父の日前でスゴい列。
うちのお目当てはザッハトルテ。
喜多的に最強の美味しさ。
戦々恐々と並びながら、なんと!
本日ラストの1切れ、いただいちゃいましたー!!
後ろのカップル、ゴメンよ。
これは譲れないです!
他に桃とかイチゴとかルパーブを購入。
シアワセ…☆

明日はランの大会。
晴れますように…。
カロリー消費は先延ばし。

Android携帯からの投稿