皆さま こんにちは!





『美瑛の丘の

 風にふかれながら、

 親子で

 ゆっくり過ごしてほしい‥‥』


店長・
竹川陽一さんの言葉です。


おもちゃ屋さんの
手作りの
ドア🚪を開け
「おじゃましまーす。」




心地よい響きの
外国製のドアチャイムが
揃って
お出迎え照れ



愛らしい
ウサギちゃんたちも音譜


外国からの
こだわりの玩具の数々が
丁寧に
置かれています。







店内は、
ヨーロッパの
木製玩具を中心の品揃え。








店長いちおしの
アナログゲームコーナーで
ございます。

年齢や趣向、
家族構成によって
店長が
セレクトアドバイスしてくれる
そうですビックリマーク


年末年始
家族が揃う団欒のひとときに
ピッタリですねウインク





2階のスペースにも


木のぬくもりが
あたたかく
こだわりのおもちゃが‥‥

時間と
年齢を忘れて
思わず夢中に
なっている私でしたラブ




絵本のコーナー、
そして
子どもたちが遊べるスペースも爆笑


館内を
あたためている
薪ストーブです。


カナダ製🇨🇦の
「リージェンシー社」
のものだそうです。


薪の燃える様子が
ストーブの
大きなガラスから
見えるのですが、
何だか
心も身体も
ほっとします照れ




以下

 ヨーロッパの
 木のおもちゃを輸入して
 子どもの遊びの学びを
 13年間した
 店長である
 竹川さんの言葉です。

「美瑛の丘のおもちゃ屋さん‥

 落ち着く
 ほっとする場所として
 感じてもらえる場所です。



 ヨーロッパで
 昔からあるボードゲーム、

 これは人と
 人との
 コミュニケーションのツールです。
 
 自分一人でやって
 完結するのではなく
 友達と遊んで
 悔しい、
 勝てば
 大喜びする
 といった感情表現と
 その 
 やりとりが、
 子どもの心を育みます。

 お父さんと
 一緒にゲームをした
 お母さんを
 負かせた、
 というのは
 子どもの中で
 濃い時間として記憶に残ります。

 世の
 お父さん、
 お母さんにも
 そういう時間を出来る限りもって
 欲しいと思います。」

 
 




 美瑛の丘の上は、

 やさしい風が

 あなたを

 そっと

 ふんわりと

 つつんでくれるのです。



住所:   北海道上川郡美瑛町美沢共生
電話:    0166-92-7777
営業日: 土曜日とのことですが、
   「にじのつみき美瑛本店
    美瑛の丘のおもちゃ屋さん」の
    HPにてご確認下さい、
    とのことでした。




   小さなしあわせを

         あなたへ