両側人工股関節置換術後3年8ヵ月半


また、新しい習い事が始まりました。

ウエイトトレーニング、ピラティス、ウォーキングレッスン、そして骨格ボディメイク

それぞれ週1回、また忙しくなります。


少し心身の余裕ができたので、残っていた三浦野菜を使って久しぶりにカラフルサラダをつくりました。


冬場は大根だけでも10種類以上あり、これらを使ったカラフルなお料理をつくるのが楽しみでしたが、コロナ禍でおもてなしもなく多忙なためにカラフルサラダをつくることも少なくなりました。


以前からの読者の方々は、ご覧頂いた写真もあるかもしれませんが目の保養に(^^)




大根の皮を一夜干しにする



それを自家製ポン酢に2.3日漬ける

パリパリと割干し大根のような食感


大根の実は、多めに塩をして10分ほど置いて洗い流す

冷凍してあった柚子の皮を混ぜ、昆布出しのスティックを混ぜて漬物容器で圧しをして翌日から食べられます


ポン酢に漬けてあった大根の皮と、低温調理の鶏むね肉とを和える


ハンバーグ おからパウダーとひき肉を半々にすると時間が経ってもふわふわ 冷凍するときはトマトソースでコーティングするのがお勧め

12種類の彩りサラダ ドレッシングはポン酢と黒胡椒

白菜のお漬物

ごはん120g


ポン酢の消費量が半端ないので、暮れに届く柚子100個の果汁を分けて冷凍、自家製ポン酢をつくります


珍しくデザート

マンション管理人さんからのホワイトデーのお返し(^^)


彩り大根の料理

カット面はこんな色 プレゼント用

私は丸々1本買い

紅くるり 皮も実も赤

紅しぐれ 皮も実もうす紫

紅芯大根 皮は黄緑で実は赤

ビタミン大根 皮は白で実は黄緑

人参も紫人参などいろいろ


スライスして塩水に漬けておくと柔らかくなるのでバラの形に巻く


糠漬け 糠床がピンクに染まるので、白い大根もピンクに🌸



型抜きして塩水に少し酢を入れるとピンクが濃くなる



型抜きして昆布締め