両側人工股関節置換術から1年11ヵ月経ちました。ここ2週間ほどでまた体脂肪が減ってきました。みぞおちの出っ張りも柔らかくなってきています。


でも、術前の股関節が痛かった時期が長かったので代償して働いていた股関節まわり、とくに下腹部と外腿の張りはトレーニングではとれそうにありません。


そこでいろいろ調べて"何でもいいということは試してみたい"性格がムクムクと(笑)


経絡に沿ってリンパを流すリンパマッサージに行ってきました!

初めての経験にちょっとドキドキしながらお店に入っていくと、とても感じのいい方が迎えてくれました。


前もって年齢や手術歴のことなど伝えておいたのですが、まず3階まで階段で上がってきたことにも驚かれました。


紙のブラとショーツに着替えて温かいベッドへ。

下半身サウナ状態ですぐ汗びっしょり。

ハイフ、インディバ、マッサージと続きます。

足の裏、足の甲は、自分でも湯船の中で毎日マッサージしているけど、すごく痛い!


お腹周りも入念に。大腰筋が異常に張っている左下腹部が痛い。やはりこれが便秘の原因かな?

お腹を触ってみると既に少し凹んだ感じ。時間が経つと4cmは減るらしいです(๑˃̵ᴗ˂̵)


脚は歩くときに外側を使っているらしく、大腿四頭筋が外側ほど痛い。

やはり右脚の安定性が悪いことを指摘されました。股関節周りはこまめにほぐしているせいか、あまり痛くない。


うつ伏せになって

肩甲骨と背骨の周りがガチガチで肩が上がっていると。これはいつも言われるけど、こんなにほぐされたことはないのでストレッチ効果もあり筋肉痛のような感じが残っています。


いつも写真を撮るとき、顔が右に傾いていることを指摘されるけど骨盤から頭まで右に下がっていると言われました。


こんな風に体全体のバランスを見てもらったことはないので興味津々!


全部で3時間弱、ずっとサウナに入っていたくらい汗びっしょり。


とっても恥ずかしいけど、ビフォーアフターと入れてくれたのでそのままの写真をアップします。

日が経つにつれてもっと変化が出てくるそうです。



ウエスト、お尻がかなり変わりました

右のお尻がやはり追いついていない




みぞおち、お尻の形が全然違う!

傷も写っています


どんな風に変わるかしばらく通ってみます❣️