1年ぶりのペースメーカー外来と
いつもの3ヶ月毎の診察
待合室混んでたよ!
まぁ、座れるくらいなんだけどさ
いつも通りの採血
1年ぶりのレントゲンと心電図とエコー
血液検査の結果はまぁまぁ良かったよ
低いだの高いだのはあるけど、
「概ね良い」
みたいな
ICDも問題無し
ショックも無し
時々ペーシングされてる感はあるので
そーゆー時は
「お〜調節されてるなー」
とは思うけど、
それもほとんど無いし
私は、これまでICDがショック治療?作動した事が無いので
どんな感じか分からんのだけど、
結構な強さで
「ドン」
と来るらしいね?
・・・この先も是非来ないで下さい
いつも通りに朝ご飯食べて薬飲んで
約4時間後に採血
で、
血糖値は104
HbA1cが6.5
相変わらずHbA1cは高めだけど
横ばいって事で
ここ半年くらいで、
血糖値の変動がまた少し変わったんだよね
だから血糖値はまぁいいんだけどね・・・
去年の9月にプレドニンが12.5mgから10mgに減ったんだよ
で、
1年経つから減らないかなーと考えてたんだけど
先生何にも言ってくれないから
訊いてみたんだけど、
何と言う事でしょう・・・
朝
プレドニン10mgはこれ以上は減らせる予定は今のとこ無いそうだ
夜
プレドニンが一桁になるの楽しみにしてたのに
サルコイドーシスが出たのが心臓じゃ無かったら違ったかもなんて思う
プレドニン減らしてまた再燃になったら
また多いところからやり直しだしなー
私は、再燃は前科があるから
怖いしな・・
でもやっぱりガッカリしたよ