これまたこないだのお話ですが、
職場の忘年会が珍しく阪急沿線でありまして
夫の職場も阪急沿線ですので
仕事帰りに落ち合おうと言うことになり
忘年会を早々に切り上げて(ごめん!)

前々から気になっていたワインなお店に行って来ました~赤ワイン


お店の中はなんというか、、、右脳の世界!!
店主の好きが溢れでた空間でした。
けして美しく整っているお店ではないですデレデレ
ノルタルジックな感じ。
レコードやCD、きっとこだわってるんだろう食器、そしてレアなワインの空き瓶がところせましと積み上げられ、、、、
お店の半分以外しか座る所がありません。
でも店主がお一人ならそれくらいがちょうど良い感じです。

トイレ内もバレエがお好きなのかな?たくさんのポスターや公演のお知らせの紙が貼られていたした。






基本的にメニューはなく(このあたりがまた私にはよくわかる感じ)、店主のオススメのままいただきます。
会話のなかで私達の好きを見つけてくださいます。
写真とり忘れたけど
カウンターの上にも空き瓶がぎっしりなんですがなんとウスケボーイズの

空き瓶かぁショボーン残念。

ほんで出してくれるワインがおいしいのでいつもはすぐにダウンする私も忘年会で飲んだにもかかわらず、めっちゃ飲んでしまいました。
ほんで酔うてたのでワインの解説全部忘れたチュー

お値段も足もひっくり返りそうでしたニヤリ

千鳥足なのに、自宅近くのbarでもう一杯!!と
〆の一杯、二日酔いに効くという

イエガーマイスター
をレモンとソーダでいただきちょっと胃がスッキリしましたが!
二日酔いは全然あきません、2日目酔っぱらってましたガーン休みで良かった。

皆様、美味しいからって飲みすぎてはいけないよ!!てへぺろ

                       ロックグラス ほなまたね~リキュール

シャルトリューズよりもイエガーマイスターのが好きかも。薬草系リキュールも色々試してみようかな🎵

アルケミエ辰巳蒸留所のジンも良い香でした。