一日「学習する組織」のペーパー作成準備 | Teachers College (Columbia) 留学記

Teachers College (Columbia) 留学記

2013年秋から、ニューヨークにあるコロンビア大学ティーチャーズカレッジで生涯学習(Adult Learning and Leadership, Master of Education Program)を学んでいます。
日々の学びの振り返り(Reflection)として書いている日記です。

アメブロ、文章の復元機能があるんだね。
今、文章書いてて途中で急にパソコンがシャットダウンをするという緊急事態だったのですが、なんと復元された。これすごいねと一人感動!

若干、シャットダウン前後で文章のテンションの違いがありますね。笑
書きなおすのもなんなので、そのまま載せようと思いますー。

----------------------------------
今日は、一日勉強。
先週実施した「学習する組織」のインタビューを録音したものを文字に起こしていました。そもそもこの作業を「勉強」というのかどうかは置いといて。

1時間のインタビューの文字おこしにかかった時間は大体4時間くらい。毎回思うけど、この作業がなかなか大変。ただただディクテーションするので、英語の勉強にはなるんだろうけど。

インタビュー対象はAppleの人事として働いている方なのですが、そもそも同じコースのクラスメイトなので、気楽にインタビューができました。
一方、Action Learningのインタビューだと、毎回初めて会う方々をインタビューするので、礼儀正しく振る舞う必要がある&どんな答えが返ってくるのか全く予想がつかないので特に集中しないといけないといった点が異なりますね。

今学期は結構たくさんインタビューを実施しているので、良い練習になっています。
インタビュー後のデータ分析においても、Action Learningの授業で読んだ論文が使えそう。もう一回読んでみようと思います。

うまく他のコースとシナジーを効かせて、より良いペーパーを作ります!