訪問、ありがとうございます。感謝します。


TZR、3MA、3号車。FRPシングルシートが上手く付かなくて、2号車に付けていた、タンデムステップをカットしたステーを取り付け。ボルトが無くて、予備のブレーキローターボルトで。しっくりきたので、しばらく、このまま。


軽量化の観点からは外したいのだが、転倒した時、マフラーガードになるし、レーシングスタンドを掛ける時に掴む所が出来て、車体を倒すか、シートを割るかで、ヒヤヒヤしなくて済むし、車に積む時もタイダウンフックを引っ掛けられるから、残念ながら???便利。長い…。


SPクラスは、部品のカットとか厳しくて、ステーのグラブバーの分割位置が悪いから、テールランプモジュールごと外して、転んだら、チャンバーの取り付けブラケットが曲がって、サイレンサーがシートの開口の真ん中に来なくなった。2号車に付いてるチャンバーの話。SPクラス、もう無いし…付けておく。



だいぶ以前に中古で入手したFRPシングルシートは、開いていた穴で留めたら、予定通り、傾いて付いた…。開け直し、上手く行く気がしない。