フェアリングと燃料タンクの取り付けを
検討。今回の作業は、FRPシートの確認
とノーマルシートの確認などなど。費用
削減のため、今ある後方排気TZR250の
もので検討。

【シートフェアリング】

FRPシートは、固定用の穴が少なく、
ガッチリ付くとは言いがたい。たぶん
才谷屋製。中古。

一体型でよいのだが、全体的に歪みあり。

さらに取り付け穴と排気穴の位置が僅か
ずつズレていて、後方排気TZR250にも、
バランスよく付かない。


ノーマルシートは、燃料タンクの下あ
たりにある固定用の穴が合わない。

後方排気TZR250より、メインフレーム
間の幅が広いため。


シートレール、やっぱり曲がってる。

ノーマルシートを付けても左に傾く。
以前からもしかしてとは思っていた。


シートレールの取り付けはスペーサーを
挟む必要がある。


後方排気 3MAのTZR250のシートは
付く。ただ排気用の穴はいらない。

YZF-R1のようにサイレンサーをシート
下にしてみたいが…。実現しないな。

【アッパーフェアリング】

後方排気のアッパーフェアリングは難な
く付く。メーターステーの取り付け構造
が共通で、ポン付けのため。





【燃料タンク】

後方排気の燃料タンクの底面はキャブレ
ターに干渉する。当たる。以前から分か
っていた。

再確認。これは、プロフェッショナルに
依頼しないとなあ。費用対効果は?未だ
踏ん切りが付かない。