【アクセサリー】着物の場合はこうあるべきと思いがち | あなたの魅力を120%引き出す開花服!お気に入りの褒められ服が作れる世界一やさしい洋裁の先生おがわらなおこ

あなたの魅力を120%引き出す開花服!お気に入りの褒められ服が作れる世界一やさしい洋裁の先生おがわらなおこ

洋裁初心者でもミシンが苦手でも大丈夫!洋裁歴23年、洋裁講師6年600人以上の指導実績。世界でたった一つの褒められ服が自分で作れるように丁寧に指導します

joule(ジュール)です照れ


昨年、打ち合わせに行って頂いた羽織りと帯



ジャーン爆笑嬉しいー



羽織りに羽織り紐てあるんだけど

これはなくて



こんなのね上差し紐だったり、金具だったり


だけど、なかったらバサって落ちてきそうだから作ったの



こちらは、300均で買ったネックレスを


短く切って、両側にカニカンつけて


羽織り紐などのつける所に



引っ掛けて、完成チョキ


着物の場合、こうあるべき真顔て思いがち


確かに色々あるけど滝汗


今の時代、帯にベルトつけたり、ブラウスの上から着物着たり、なんか色々かわいいーラブと思ったりして


もっと自由に着たらいいんだー爆笑気づきと思っちゃった私


着物を着て楽しもうー