ないしゅちゅーみちゅー
えーちんダヨ(=_=
・・すみません。総理。。
こんな。えーちんですが。。
戦争は。きらいです。
とつぜん。おっぱじめるのだけは。ソーリー、、(=_=
・・・
朝。
・・二度寝してもーて。
ギリギリに起きまちた(=_=;
みもこころも。クタクタですナ。・。・
ぶいーんと。こうばへ___

お仕事。いっぱいです。
。・。・
お昼休み。いただきます。
ご馳走様。
異常に眠たい(=_=;
5分間寝る・・
んごぉ~ぉ~。。ぴゅるるるぅ~

。・。・。・。・
ラジオの名言のこーなー
日本のロック史に残るシンガー 忌野清志郎さんが言った名言。
「ネガティブな人は自分で勝手に 落ち込んでいる」
・・うーん。
そだネ(=_=;
ボクの中には。3人くらい人格が居る。。かもしか
。。ネガティブなヤツ。と。。
めっさ。強いやつ。。と。あと。
冷たく芸術肌なやつ。。
・・・こわくね(=_=;
ま。。どれも。えーちんなんだが。
どれも。ちがうよーな。。(=_=
ま。
情緒不安定なのは。物心ついた時から。そーだった、、ネ;
。・。・。・もいっこ。
これは。昔の記事にも。かいたんだけども。
幕末に坂本竜馬らと共に活躍した志士 中岡慎太郎が残した名言。
「謙虚とは堂々として過信しないことだ。
それは断じて卑屈であることではない。」
・・なるほど。。(-¥-;
「自分、、謙虚で。ありたいと。思いやす。」
とか。
カッコいいですナ。。(=_=
あぁ。。なんか。ステキな人ですネ。
中岡慎太郎さん
もいっこ。。
2026年に完成するといわれるサグラダ・ファミリアを設計した
スペインの建築家アントニ・ガウディが残した名言。
「自然が作り上げたものこそが美しい。
我々はそこから発見するだけだ。」
・・そだネ(=_=;
自然のダイナミックさ。儚さ。移ろい。
・・だって。それを見に出かけたりするんだもんね。にんげんて。。
・・・
にんげんだもの(=_=;
もいっこ。。
日本将棋連盟棋士会会長で永世名人の資格を持つ谷川浩司さんが言った名言。
「いいときは焦らない、
悪いときはあきらめない。
最後は自分が勝つようにできていると思って、
臨めばいい。」
。。つっこみ。どころがない。(=_=;
まさに。ポジティヴぅ
勝負師。ですナ(=_=
。・。・。・。・。・。・。・。・。・


で。
おしごと。やっとおわりまして、、
しんどいので。帰る___ぶいーん


ごはんいただきまして。
ここたん(娘)と。風船サッカーバレー・・する(=_=;
ま。ご想像に、、(=_-;
んで。。今日。消防の練習なんで。。
チャリで。グランドに行く___チリン♪
ま。9時に終わり。。
帰って。ゴロゴロ。ゴロゴロ。
。・。・。・。・。・
RGなシャアザク。進めました。
えー。。
何日か前に。塗り始めました。

ぎょーさん塗りわけしまして。くたびれたヨ(=_=;
あと。グラデーショ。。。いや。そんないいものでない。。
けど。よーは。。退色なかんじです。カ、ネ;

んで。
昨日。チップ作業(剥がし?)が終わり。。
これから。
油彩(油絵の具を着ける)作業です。

ん。。まず。油絵の具を何色か出しーの。。
ライターオイルで。薄めます。。(=_=てきとーに。

んで。いらなくなった。筆で。ある程度考えながら。
いろんな。色を塗ったくります(=_=

で。。ティッシュで。大まかに拭き取ります。
(すぐに拭き取らず。結構乾かすと。また、違った表現にも出来ます)
拭き取り過ぎたら。また。塗ったくりの工程へ(=_=

んで。なんでもいいので。スポンジで。トントンしていきます。
こーすると。自然な感じで。馴染みますネ。
とくに。剥がした所を絵の具を付け。トントンすると。
サビっぽく。しぜんな感じになります。

で。
左が。油彩後なのです。が
茶系や黒系で油彩しますと。トーンが。落ちますので。
塗装の時に、考えてる色合いより。明るめに塗ると
丁度いい。色合いに。
なるとか。。
ならないとか。。
(=_=
どないやねん
・・うーん。。
ときどき。せいこうする的ナ、、(=_=;
な、なるほど、、
「にんげんじゃけぇ」
byえちを
とゆーことで。かんたんなので。
きょうみが。ある方。。(=_=
やってみてくだし。
。。ただ。
パーツは全部バラしてやってくださいね。
テンションかかってますと。すぐに。割れます。ぱかっ
あと。関節等は。やらない方向で(=¥-;
どーしてもやりたい場合。。
薄めず。油絵の具だけで。スポンジトントンがお薦めです。ぺこり
。・。・。・。・。・
気になった。のこーなー。
ポスター編。

うん。
短気は損気。的ナ(=_=
ではでは。
ご訪問。ありがとーございました。
おやすみなさいまし。・。・。・