ちょー久しぶりに、きょうは、曇り!
仕事中、いつもラジオを点けてるんだけど、夏はNHKの、こどもなんでも相談と高校野球を聴いています^^
今年は、地元の関西高校がベスト4に、、それで、今日、準決勝だったんだけど、
負けちゃった。 14対4、、連戦 連戦 で、ピッチャーがもう疲れてたね ;
来年、またがんばってください
朝、なんかしらんけど、、ガウ攻撃空母、、って頭の中で、繰り返し出てくるので、
天のお告げと、前向きに捉えて、ガウを作りたいと思いまっす。

仮組みしてみたら、なんか、
おもちゃっぽいんで、、
なんでかなぁ~っと考えた結果、
ダクトのスリットやドップが出て来るとこ?が太いんです、分厚いと言うか、、
右が削ってラインを細くしてあります、、わかりますかね?
びみょーですが。
このキットは、ドップ2機とズゴック2機、ザク2機、付属しています、が、、ドップもザク達も、ち~とデカイんですよぉ、、たぶん。
だって、射出口に入んないんだもん

だから、ザク達は、ほっとくかも。

アッザムですが、
設定通りの配色にしようと思ってたけれど、、
砲台も、ペールグリーンになってまして、
塗ってみたんだけど、、正に「おもちゃ」に見えてしまうんで、砲台は、軍艦色にしました

ブルーも塗りました、少し鮮やか過ぎるかもね。
でも、いいんです、暗いブルーだと汚した時、小汚くみえるんでね、、、主観ですが。

アッザムリーダー発動、、びりびりびりぃ~って、、
0.5mmの真鍮線を使いました、、16本。
アニメでは、もっと少なく見えますが、、
ちくちくの数だけ穴を開けたら、16本になりましたとさ。
台も、市販のヤツを塗ったり、ホッカイロ撒いたりして作りました、、
砂漠にしてはオーバースケールだね、
ではでは、ねます。