皆さん、こんにちは!

 

本日は、来たる2024/05/19(日)に開催される「文学フリマ東京38」参加の告知をいたします。

 

このイベントには毎回参加することとしていますが、自分も久々の関東への遠征となります。

何しろ、東京(と申しますか、関東ですが...)へと足を運ぶ機会なんて、この時にしかありませんので。

 

今回は、旅行記『ガイドブックに載らない町 福岡編』を省いて、小説のみを頒布することといたします。

実のところ、前回のイベント(文学フリマ広島)にて「創作」ジャンルと「旅行」ジャンルを混同して、それが原因で心が折れてしまい、途中退席することがありましたので。

そんなわけで、東京・岩手・福岡でのイベントに際してましては「創作」ジャンルにて、そして広島でのイベントでのみ「旅行」ジャンルにて参加しようと考えております。

要はイベントに応じて、「創作」と「旅行」をキッチリ区別することですね。

 

そして気になる頒布物が、コチラとなります↓

 

・『簡易バッテリーカーと永訣の朝』(¥300)

・『ミズガルズ・オンライン』(¥300)

・『大東亞共産主義者同盟首魁「イ」』(¥300)

・『文明崩壊後の世界の短編二篇・学園コメディ・人間と「機械」の物語』(¥500)

・『イヌ・ネズミ・ウマ』(¥500)

・『ヲタの女神たち』(¥1,000)

・『ノートの中のハーラ』(¥2,000)

・『辮子的小瑞与短髪的愛丁』(¥400)

・『地に平和あれ!~近未来極左中二病ディストピアSFギャグ~』(¥400)

・『CORE & SAMUI~シニカル短篇集~』(¥500)

 

以上10品目です。

 

どれも捌けるなら良いのですが...

 

(;^_^A アセアセ・・・

 

さて、今回もまた、イベントついでに街歩きを堪能する所存です。

此度行ってみたい場所・乗りたい鉄道路線、そして写真に撮影したいのはコチラ↓

 

・新橋界隈のビル探訪

・JR青梅線青梅駅~奥多摩駅間

・奥多摩町

・青梅市

・埼玉県小鹿野町

 

持参する現金が4万円しか出せず、しかも天気予報では5/20あたりから天気が崩れる模様ですので、予定が変更となるかもしれません。

ともあれ、今現在の予定では、とりあえずこれらの町を探訪します。

もしも大雨が降って、街歩きを中止せざるを得ない場合は、ホテルの中・もしくは何処かのカフェに一日中引き籠って小説執筆に明け暮れます!

 

今年は一挙に書籍を4点刊行に漕ぎ着けましたが、それらのお披露目は来年のお楽しみと致します所存。

そしてその内訳は?と申しますと...↓

 

・商業出版の旅行記『ガイドブックに載らない町 九州北部編』

・商業出版の旅行記『ガイドブックに載らない町 南九州編』

・フォトブック『駅前田園』

・同人文庫本『ショートコント~傑作掌編小咄集~』

 

これらに加えて、文学フリマ広島参加に際してましては、CD-ROM写真集『旅とラベンダーと私』(そのいち)をも品目に加えようか否か、考えあぐねています。

 

さて、気になる開催情報ですが、コチラとなります↓

 

・名称:文学フリマ東京38

・会場:東京流通センター(東京都大田区平和島6-1-1)

・アクセス:東京モノレール「流通センター駅」下車 徒歩1分

・開催日:2024/05/19(日)

・開催時間:12:00~17:00(最終入場16:55)

・入場:一般入場チケット¥1,000

 

「イベント参加の常」ですが、今回も期待半分・不安半分の心持です。

果たして、今回は収益が上がるだろうか...

 

😟

 

というわけで皆さん、袖振り合うも他生の縁とも申しますので、機会がございましたら「文学フリマ東京38」の会場にてお会いしましょう!

 

(罵詈雑言・個人攻撃・誹謗中傷大歓迎!)