皆さん、本日2023/07/16(日)は、私がブログ「蒸気宇宙船航宙日誌」を開設して7周年目の記念日です!

 

早いものです。

この間、世界も例の疫病の蔓延やらユーラシアでの大戦争やらに伴い、大激変しました。

私個人もwebでの小説投稿・創作同人誌の刊行・即売会の参加+沖縄・東北・韓国・台湾への大旅行と、大いに自身の視野と価値観を変革するようなことを始めたものです。

 

SNSにも手を出して、自身の創作や旅行ブログ記事のPRも行っているのですが、それはなかなか上手く行っていない模様です。

殊にTwitterなんて、長時間閲覧していると自分も「負の感情」に呑み込まれそうになりますので、リア充御用達SNSのFacebookをも併用して精神の安定を図っています。

TwitterとFacebookにて、創作・旅行記事を交互に投稿しているのですが、退勤時にはLINEにもあれこれ長文を書き込んでいます。

しかし、なかなか「手応え」を感じられませんが...。

もうね、SNSは「単なる落書きの場」と割り切って、リアルで他人と付き合い、交流することこそが大切なのですよ。

 

さて、私のお仕事(農作業)以外の活動のニ本柱は「小説執筆」「旅行・街歩き」ですが、今後その方面でやっておきたい活動を箇条書きいたします。

 

先ずは「小説執筆」の方から...。

 

1.『ショートコント ~傑作掌編集~』刊行

2.中篇SF三部作脱稿

3.短篇ワイドスクリーン・バロック2本脱稿

4.オタク業界小説『ヲタの女神たち4』脱稿

5.クライムサスペンス『怪人815号』エブリスタに投稿

6.レトロフューチャー『未来都市嘘800』pixiv文芸に投稿

7.『砂漠の交易商人・スンデの大冒険』商業出版化のためのプロモーション

8.「文学フリマ」は福岡・広島・東京で毎年参加

9.隔年で「文学フリマ岩手」に参加

10.LINEの文芸サークルにて過去に創作した作品を随時発表

11.『ノートの中のハーラ』商業出版化のためのプロモーション

12.これまでに執筆した短編作品をエブリスタに随時投稿

13.朝鮮半島擬人化小説をpixiv文芸に投稿

14.琉球列島擬人化小説をpixiv文芸に投稿

 

思い付きで書いたのですが、まぁ、ざっとこんなところでしょう。

続きまして「旅行」「街歩き」関連では...?

 

1.隔年で沖縄・奄美・宮古・八重山を旅行

2.「文学フリマ岩手」ついでに岩手・宮城・福島・青森各地に出歩く(隔年)

3.「文学フリマ広島」ついでに毎年瀬戸内海沿岸の市町村を訪問

4.「文学フリマ東京」ついでに毎年奥多摩地区・秩父地方・千葉県・伊豆諸島を訪問

5.隔年で7月末には青春18きっぷを用いて遠方へ「限界旅行」を行う

6.毎年8月末辺りに韓国旅行を行う

7.毎年年末年始には平成ちくほう鉄道市場駅散策

8.桜の時期には団地と花のツーショットを撮りに出かける

9.春たけなわの時期には何処かの島に渡航

10.初夏の平日夕暮れの商店街・市場街・アーケード街を散策

11.秋には「村」に出かける

12.『ガイドブックに載らない町』九州北部編・南九州編同時刊行

13.同人写真集『駅前田園』刊行

14.春と秋には折り畳み自転車で数回輪行する

 

...とまぁ、適当に挙げましたが、ざっとこんなところです。

 

最近になってLINEの文芸サークルに所属するようになりましたし、18きっぷで「限界旅行」にチャレンジしてみよう!と、新しいことをも始めた(or始めたい)ところです。

本を刊行するために、そして今後大きな「事業」をこなさなくてはなりませんので、銀行でローンを組む必要も生じますし。

とりあえず担保になるモノは「自分がこれまで刊行した同人小説とCD-ROM写真集」ということにすると、審査も通るだろうか?

...と、申しますか、旅行記を刊行するに当たりローンの審査が通らなければ、せっかく出版社がお膳立てをして下さったのにそれがご破算になりますので訴訟を起こされかねないのですが

 

(;^_^A アセアセ・・・

 

自分も今後は「赤貧洗うが如し」な生活を余儀なくされるとは思いますが、SNSを閲覧すると、そんな状態でも「人生を楽しんでいる」感な方々を頻繁に見かけます。

「もうなるようになれ!後は自分だって知らん!!」

...という心境の方が、貧乏暮らしの中でも旅行や同人誌の執筆・刊行等を楽しんでいるのですかね?

 

後は...???

私もこれからせめて旧正月・メーデー・クリスマスには有給休暇を取得して、その日はネットカフェで執筆するor近場を輪行なり街歩き・食べ歩きなりに出かけようか?

何しろ、弊職場には盆と正月以外には「祝日休み」がありませんから

 

(^^;

 

...というわけで、徒然なるままに書き綴ってまいりましたが、皆さん、今後とも拙ブログ「蒸気宇宙船高航宙日誌」を、ご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます!

 

最後に、私がYouTubeで見つけてまいりました「7周年」動画をご覧になりながらの、お別れといたしましょう↓

 

 

(罵詈雑言・個人攻撃・誹謗中傷大歓迎!)