公立中学校に通う下の子ちゃんが、おまけについてくるグッズが欲しいと言うので、先日チャレンジ中学生講座の資料請求をしてみた。


が!!

その後の勧誘電話がしつこい。

1回目はまだ資料が届かないうちにかかってきた。

「まだ届いて無いのでー」と言ったところ、また後日かけますと言われ。

その後毎日かかってくる。

それも、タイミング悪くいつも電話に出られない時に限って。

それも、一度に5回連続してとか。

おまけにつられたこちらも悪いんですけど。

もぅねぇ。

受講したかったらこっちから連絡するから、放っておいて下さい状態。


ものすごく会員数が減ってしまったのもあるようで。

必死感が伝わってくる。


上の子ちゃん、過去にチャレンジ受講してました。

退会する時、「3月号で辞めないで4月号まで受講してもらえると◯◯の特典がつくから」と言われ、一度の電話では退会させてもらえなかった。

「今だとまだ早いので、◯月になったらまたかけてください。その頃にはお気持ち変わっているかもしれないので」なんて言われて暗に退会を断られた!


もうさぁ。

退会する気でいっぱいなのに。

ここで手続き漏れしてズルズル受講しちゃうのが嫌だから退会連絡してるのに、なんで何度も連絡させたがる?

そして、やっと退会出来た後も、

過去チャレンジをやっていたというだけが理由なのか、資料請求もしていないのに上の子ちゃんにも電話がやたらとかかってきた時期があった。


小学校卒業のタイミングで退会した時、退会理由を中高一貫校に進学したからだと伝えてあるのに、「今年高校受験ですよね?対策してますか?チャレンジいかがですか?1日◯分で効率よく勉強出来るんです!」なんて頓珍漢な電話が頻繁にかかってきていた。

その度に「中高一貫校に進学したので高校受験無いです」と答え、相手は「そうですか」で終わり。

チャレンジって中高一貫校用もあるはずだけれど、それは一度も勧めて来なかったびっくり

そして、高校受験が終わるタイミングで全くかかってこないチュー


もし、受講するとしてもチャレンジ一貫校講座は授業進度とあってないし、あの学校課題量をこなした上でチャレンジの課題にチャレンジ(駄洒落か?!)する時間は無い。