2025年4月16日水曜日

 

本日は戦闘日です。

いや~、いつものルーティンだと楽ちんですねニヤニヤ

東京だとこうは行かない。朝早くに起きて、まるでゴルフに行くように慌ただしく用意して、ロペラミドに願いを込めて出発ですよ滝汗

近場だと時間的余裕があるのでゆったりと用意ができます酔っ払い

 

さて、いつも通り朝のお勤めをこなして9時ジャストに病院到着。

採血を済ませて…

馴染みの猛者登場ガーン

猛者「あれ!Nさん帰ってきたの?」(恥ずかしながら帰ってまいりました笑い泣き

猛「よかった~。またお話しできるね」(喜んでいただければ幸いですデレデレ

などと、3か月ぶりの再開をお慶び申し上げておきました。

 

その後、身長体重血圧測定をして診察受付を完了。

待つこと1時間半…(今日は長いな~チーン

ようやく呼ばれて診察室へ

主治医氏『体調はどうですか?』(お変わりなく)

既に笑ってます照れ

主『今日の採血結果ですが…』(どんな感じ?キョロキョロ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『マーカー半減ですよ』(なぬっ驚き

 

 

主『ただCEAはあまり変わってないです』(なんだかね~えー

(センセ、肝機能は?)『あぁ、改善してますね。数値も下がってます』(よきよきおねがい

主『まだ1回目だからあまり先走ったことは言えないけど、一応効果ありということでいいと思います』(ですね)

主『ただ、次回も慎重に評価したいので、次回以降上昇傾向ならやっぱりお薬変更も検討します』(うむ)

 

カンゾーのヤツが暴れ出したので、やっぱり肝機能が気になってました。マーカーも重要ですが、肝機能の数値もよく診てもらいましたよ。高値だったもの3点セットが軒並み100以上減少していたので一安心といったところでしょうか。

CA19-9は半減してくれましたが、CEAがほぼ横ばい。まあ若干の減少なので、良しとしてやるわ~物申す

 

一昨年、セカオピで行った(やっぱりカニさん病院)センセも言っていた通り、マーカーが高値でも自覚症状は全くなし。

今も何ら症状は無いです。数値と画像だけ大変なことになってます。凝視

 




 

 

何とか次回以降も良い結果が出ますようにちゅー

 

そして本日の落ちです。

主『今日は好中球が少なくて治療できません』(ズコーっ無気力

主『初ですかね』(多分。白血球とかその辺りはいつも高かったからね~)

主『やっぱり体力的に落ちてるからね~。量も減らしたけどこれじゃ無理ですな』(やむを得ないね)内心はちょっと嬉しい。

主『来週の水曜日でいいですか。Okなら翌々回でマーカー計測ですね』(そうですね。じゃ来週で)

 

ということで初のスキップ魂が抜ける

明日はお仕事に行ってきます。

 

そしてもう一つ気になっていたステントについて

(あっ、そういえばステントが入ってるけどこれどうするの?)『先方からのお手紙には何も書いてなかったですよ。CT画像見てみますね~…、あっホントだ有る。』(内科のセンセが入れてくれたから取るならセンセがやってくれるんでしょ?)

主『とりあえず様子見で。悪さしなければそのままでもいいし』(そんなもの?ポーン

ということでステントは暫く黙殺真顔

 

まあ今後がどうなるか楽しみですよ。乞うご期待。

上昇ならお薬変更を慎重に検討。ただし、直ぐに変える気は無いです。

抗がん剤はただの武器(ロトの剣とかそんな程度ナイフ)自分で治しますよ。【スイガン武闘派先輩のお言葉引用】

 

さて、滞りまくっているお仕事を片付けますか笑い泣き