2019年2月22日金曜日
今日は埋め込まれているCVポートについての相談に病院へ行ってきました。
初外科受診
再来受付機で受付を済ませ…
ん
今日は外科の相談だけのはず?
なんでいろいろ予定が入ってるの?
はっ
心電図
まあいいや、とりあえずいつもの受付カウンターのお姉さんに案内書を出して…
お姉さん『今日は採血と採尿と心電図が入ってるようなので、先にそちらをお願いします~』
採血?採尿?
おいおい、やる気満々じゃねーか
採血と採尿はいつもの採血室で済ませ、心電図は2年半ぶりに受けてきました。
当時はお先真っ暗的な感じでしたが、今回は超前向き
こんな部屋だったっけ
なんかほぼ覚えてない感じでした。
今日の診察はこんな大掛かりな(?)検査があるとは思ってもみませんでした。
先週の治療時の診察の時に主治医氏が、
『来週は外科で(CVポートの)相談だけしてみましょうか』
と言ってたのに、どうやらそうではなかったようです。
って、ケモ室では(もう入れ替えたい!)って訴えてましたからね~
どうやら猛者ども、いえ看護師さんたちから進言があったようです。
外科医『長いこと使ってますね~、これだけ使われたケースは稀ですよ』 (ほ~、余命はもっと短かったんですがね)
(少し前まではフルオロウラシル投与中に痛みが始まったのですが、前回はイリノテカン投与時からヒリヒリと痛み出しました)
外『ん~、てことはもう限界ですね』(やっぱし・・・)
外『今までは鎖骨下に埋め込んで、首のあたりに出してましたが、今回は腕から埋め込みます。化学療法が強いお薬なので、ちょっと心配ですが、なんかあったらすぐ対応します』(頼もしや~)
私(腕からなんですね)
外『今は皆そうです。楽ですし。』
ポートの実物を見せてもらいましたが、大分小さくなってます。
腕からなんて抜針のとき楽そう
(てか、ポートの抜去は大丈夫なんですか?主治医氏は癒着が心配って言ってましたが?)
外『あぁ、問題ないと思いますよ~』
まあ、やってみてのお楽しみでしょうか。
ようやくポート問題が前進しそうなので、気持ちも楽になりました。
ちょうど外科の診察室とケモ室が合い向かいだったので、ケモ室にも顔を出して来ました。
(ポート入れ替えだって)
ボス看護師『よかったじゃん、これで痛くなくなるね』
(腕からだから楽チンだね)
ボ『いや、そうでもないよ。片手が使えなくなるから若干めんどくさくなると思うよ』
(え!そうなの?でも、イメージ的には楽そう)
ボ『Nゾウ氏が楽そうと思っていただいているのであればそれでいいか』
(抜針のイメージトレーニングしてきます)
と、一応報告して帰ってきました。
そんなわけで、来週ポートの抜去と埋め込みのため、入院します。
久しぶりの入院。
いろいろと用意しなきゃね