進路懇談&受験日決定‼️ | 不登校息子の備忘録

不登校息子の備忘録

不登校2年以上の長男。不登校を脱し大学進学しました!…がコロナで思うように通学出来ず、学校から外出制限もあり病み休学。復学するも単位たりず休学。同級生は4年生なのにやっと2年生に!
次男、不登校2年。通信制高校へ転校し2年生になります!

旦那には進路の事全く話せてませんでした。

でも一昨日の夜... 何となく話せそうだったので話しました。


A、K高校(私立で長男の母校)かなぁて。

県立の通信もあるけど...人数が15人くらいで少し多いし、受かる気しないんだって💦


まーそうなるわな、仕方ないんじゃない?


と、アッサリ。

長男の時はお金もかかるし、県立受けてほしかったみたいだし、やんや言うか思ったけど。

旦那は旦那で、長男の時で少し?かなり免疫ついたかもね。


あとは、先生へ報告して

受験の準備をするだけだびっくりマーク


受験日

3月5日(土)

に決まりましたびっくりマーク

面接は個人で15分程度。

あとは作文のみです。


面接練習の為に放課後登校🏫することになります。

経験者の長男が頼りになるといいけどなww