面談 | 不登校息子の備忘録

不登校息子の備忘録

不登校2年以上の長男。不登校を脱し大学進学しました!…がコロナで思うように通学出来ず、学校から外出制限もあり病み休学。復学するも単位たりず休学。同級生は4年生なのにやっと2年生に!
次男、不登校2年。通信制高校へ転校し2年生になります!

次男、不登校傾向にあるので
新学期に入るまでに
担任、学年主任、養護教諭、教頭先生と
両親で面談をしましょうと
担任の先生から連絡ありました。

旦那には休みがちな事は話していないので
私だけではダメでしょうか?と
お願いしました。
学校としては基本面談は両親で…となっているようですが…。
長男の時の事もあるので………。
旦那に休みがちな事を話した所で不機嫌になるだけで、理解する事はないでしょう。
そんな旦那に受け止めきれる自信もないし、そんな旦那をみたくもない。
私が傷つき、疲れるだけ。
話して夫婦揃って問題に向き合った方がいいんだろうけど…ね。


そんな次男。
昨日今日友達が遊びに来てました!
今日はお弁当持ちで(笑)
明日は部活の後に友達の家に行くそうです。
なので、カップラーメン持っていくそうな。
部活に行くか心配してたけど…
友達様々です。