正直、エイスだった時ののWOWくんを思うと、毎日当たり前のようにライブを繰り返している彼が同一人物と思えない



いったいどんな思いで長時間のライブをやっているのか知りたいと思っていました


ですが、とにかく長過ぎて自力で彼のライブを理解するのは無理なんです



そんな思いを察知してくれた様に、WOWくんのTikTokライブへの思いを語っているところを抜き取ってくださったのでお借りしました🙇‍♂️



いつもお世話になります🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️






 

 












































この中に登場しているジェヒョク氏が誰なのか正確には知りません


おそらくエイスのメンバーがTikTokを始めるにあたって力添えしてくれた(TikTok関連の)会社の人と思います


WOWくんは最初はまったくやる気がなかった、ジュニくんが始めた当初、ファンから袋叩きにあったのを見てやらなくて良かったと思っていた


でも今は誰よりも力を入れて続けている、それはTikTokの場所が彼とファン(honey)との揺るぎない繋がりを得られる場所になっているから


今では曲をリリースしたい、もう一度ステージに立ちたいと思える様になった


彼のTikTokライブへの取り組み方を少し理解出来ました


彼の思いはわかったけれど、あの長時間(時には7時間超え)のライブをファンはどう接しているのか気になっていました

別のライブでWOWくんがこんな話をしていました


「◯◯さんは今日、1時間も見に来てくれてた、仕事で忙しい時間のはずなのに、たぶん耳でだけ聞いてくれていたんだと思う、来てくれてありがとう」

ファンは出たり入ったりしながら自分の時間の許す限り参加しているんだなぁと、そして彼はそんな様子を確認しながら長時間続けているんだと知りました

ひとりひとりのファンを認識しながらやっているんだと思うと頭が下がります

事務所があるわけでは無いので、あの場所がファンと繋がる唯一の場所でもあるんだよね

ところで先日のジハムとのマッチングの時にWOWくんが言ってた字幕の話

ファンがAIを駆使してWOWくんの話す言葉を瞬時に英語字幕をつけてくれていると

実際にその様子を見たことはないのでわからないですが、もしもそれが可能ならYouTubeの自動翻訳的なものがTikTokライブでも出来たら良いのにね