第1〜2話を見て面白かったし(字幕対応無し)、今回はゲストがThe Roseのウソンさんなのと自動翻訳ですが日本語対応されているので、載せてみようかなと思いました























おしゃれなお店で始まりました


















韓国にもこんなに本格的なバンドがいたなんて知らなかったと感激しつつ以前ここでご紹介したこの映像




本国より海外での活動が多いので知る機会がなかったんです






ふたりはラジオ番組で初共演したそうです







以前出演したドヒョンさんがホンギに推薦したのがThe Rose








先輩ミュージシャンから推薦される実力



ヨーロッパ、アメリカ、南米とツアースケジュールが詰まっていて帰国は8月30日の予定とのこと、アメリカだけでも16都市廻るそうです




そんなふうにツアーに出られるアジアのバンドはそう多くない



羨ましいと話すホンギくん






自分より年下の若いバンドボーカル




そうなんだ、ホンギくんより年下なんだ





ふたりとも金銭管理はオンマにお任せらしい






家事労働に関してはウソンくんは出来る方みたい

一人暮らしが長いのでそれなり自分のやり方があると言ってます



ホンギくんは本当に酷いですよね

ここでご紹介したことないですけど番組出演で見ましたが、本当にグチャグチャ、手伝いのオンマが大変です









ウソンくんは6ヶ月その服に触れていなかったら処分すると



一方まったく処分することないホンギくんは忘れた頃に出て来た服を再発見、その日に着るって言ってます




ゴルフにハマってから着るものに興味がなくなったと言うけど



海外ツアーざんまいならゴルフバッグは必須です








ふたりとも同じ場所でデビューしたようです











当時チュッパチャプスを配ったウソンくん

ホンギくんもチラシ配りをしたと言う思い出話











癖のある歌い方を変えるように言われたけど





今ではそれがトレードマーク






イギリス寄りの音楽が好み







海外ツアーでおちいるホームシック








ご飯、チゲが恋しくなる



パワーの元は韓国料理だそうです





寄せられるコメントの中に韓国語を見つけた時の嬉しさ








もともと海外に行く気はなかった


デビューの時の観客15人のうち10人が友達だった


いつか1000人で埋められたらが夢だった


デビュー3ヶ月後に突然ツアーのオファーが来た







韓国でももうすぐ君達の風が吹くよとホンギくんは言います




そして北米最大のフェスティバル、Coachellaに参加した時のお話







LAで大きなショーをひとつやろうと思って全力で大きな会場を予約して、そしたらそれをCoachellaの関係者が見て声かけて来た











Coachellaの関係者が見たステージ









そして出演したCoachellaの映像はこちらから









ホンギがスタートさせているプロジェクト








ロックバンドのフェスティバル


食べ物とか物販とか計画中


初めてなのでステージはたぶんひとつだろう




ウソンくんは今までたくさんのフェスティバルに参加しているので舞台裏の話も聞いていて、最初のフェスティバルは利益は期待出来ない、バンドの料金が不足した時は自腹を切らないとならないと言ってます




で、ローズは支払いを受け取らないと言ったら

ホンギくんがダメですよ受け取らないとって





と言いつつ証拠写真を撮ったか確認😂







連絡くれて嬉しかった





自分たちも夢だったから








必要なら100%協力すると約束



バンド同士が繋がりたい







日本ではまさにそれをやっている








ドヒョン先輩から今こそお前がやれと言われて

託されたホンギくん





そのユン・ドヒョンさんですが、普段は自然を愛する落ち着いた人物ですが音楽はヘビメタ











ドヒョンさんが出演された回はこちらです