何十年も主婦していて今更ですが、
肉料理の下処理、みなさんはどうされていますか?
この春 #自炊デビュー した皆さん、#食中毒予防 のため、「#生のお肉は洗わない」でください!
— 内閣府食品安全委員会事務局_広報 (@FSCJ_PR) 2023年4月12日
細菌が飛び散って周りの調理器具や食品についてしまうおそれがあります。https://t.co/HYkGKko6uj
鶏肉を洗わないようにって聞いたのはそこそこ最近です
へぇ、そうなんだと思いつつ今日ではなく昨日買ったものはためらいもなく洗ってしまってます
そもそも料理をする時に何かを参考にということをしたことがなくて、自己流で済ませているので、改めてクックパッドを見てみました
家庭では、スーパーで購入した肉を特に血抜き処理をしたことはありません
以前焼肉屋をしていたことがあったので、内蔵肉はそれこそこれでもかっというくらいキレイに掃除してから料理しますが(と言うか店で取り扱っていた内蔵肉はそうしなければ汚くて食べられない)、キレイにカットされて包装されたスーパーの肉を血抜き処理をしたことはないです
ちなみに店で取り扱っていたカルビやロースの大きな塊も、調理人は特に血抜き処理をしていなかったと思います、もしかして私がいない時にやっていたかもしれませんが見たことはなかったです
ここに書かれているようにやるとしたら最終的には結局洗い流すわけで、内閣府で広報している「洗わないように」というものと相反することになると思うけれど🤔
みなさんはどうされていますか?
韓国ドラマやバラエティ番組で、時折り肉の血抜き処理のシーンが出て来ます
と言うことは韓国では日常的に行なっているってことでしょうか
私だけがやって来なかったんだとすると、、、もう手遅れですけどね😂