先日、年に一度の定期検診で通った公園の緑
あいにくの雨降りでしたが、ここを通ると8年前の入院手術を思い出し身が引き締まります



喉元過ぎればと言いますが、術後数年は日常から「もしかしたら」と気にかけた暮らしをしていましたが、今では遠い記憶になってしまっていて🤔
でも完治したわけではない、ここの緑を見ると改めて気を引き締めます
そしてこちらの赤い花は先日嫁さんが帰省した時のお土産でいただいたもの、後ろのスパティフィラムはかなり高齢ですが、これも以前嫁さんから母の日に寄せ植えでプレゼントされたものの生き残りです

スパティフィラム、いつの母の日だったか思い出せずブログを遡ってみたら2013年でした
記憶ではこの時の寄せ植えにあったと思うのですが、
見当たらないですね😅
記憶違いかな🤔
今回いただいた「カンガルーポウ」
初めて育てることになり情報チェックしました
水やりは多湿に弱いようなので注意した方が良いですね
低温と多湿に弱く、ハウス栽培が中心
外に出さない方が良いのかな?
研究します🧐