あれだけ大きな地震だったのに、最近のメディアは桜と大谷翔平さんの話題ばかりで能登地震のその後の話題を扱ってもらえてないですよね
何故でしょうか、東日本大地震の時よりも扱いが少ないと感じます
野口さんのXより
遅々として進まない状況が伝わってきます
珠洲市の様子です。震災から3ヶ月が経ってもほぼ手付かずのま。地元の方に解体予定について聞きましたが「行政からの説明はないです」とのこと。かなり広範囲ゆえ、どこからどのように手をつけていいのか途方に暮れる。この破壊された家屋の解体そして撤去が行われない限り再建への道は見えてこないの… pic.twitter.com/tmIxUIayPH
— 野口健 (@kennoguchi0821) 2024年4月7日
台湾でも大きな地震がありましたが、プライバシーを守ってくれる避難所の体制が日本のそれとあまりに違っていて日本の政治家、関係役所は見習ってほしいとつくづく思いました
台湾も日本以上に地震が多い国ですが、常時このような準備がされているのが素晴らしい
大きな地震が来る来ると言われ続けている日本も見習わないと
日本の政治はお金の使い所を間違っている🤬🤬🤬