二者択一、性格が出ているようにも見えるけれど
案外思っているのと違うのもあったりして🤭
翻訳機通りなので???なものもあります🙇♂️
「ゴマ松片」vs「豆松片」←(松片がなんなのかわからない😅)
ジュン、ドンフン、WOW、3人ともゴマを選択
「動熊戦」vs「カボチャチヂミ」←(動熊戦って何?翻訳機が可笑しい)
これも3人ともカボチャチヂミを選んでます
「甘柿」vs「干し柿」
ジュン君とWOW君➡️➡️干し柿
ドンフン➡️➡️甘柿
「名節に甥っ子を3時間笑わせる」
「名節にひとりでジョーカーのように3時間笑う」
「雑煮を汁なしで食べる」vs「蜂蜜餅を蜜なしで食べる」
ジュン君➡️➡️蜂蜜抜きの蜂蜜餅
ドンフンとWOW君➡️➡️汁なし雑煮
「108人にお年玉をもらう」vs「家に帰って108倍にして願いを叶える」
3人とも選んだ「家に帰って108倍にして願いを叶える」
この意味がわからない🥹
「10時間運転する」vs「10時間小言を聞く」
ドンフンとWOW君は運転得意だから運転する方を選ぶけど、ジュン君はたぶん今も運転出来ないから小言を聞くを選ぶしかないよね😅
「正月に半袖」vs「チュソクにダウン」
ドンフンとジュン君➡️➡️チュソクにダウン
暑がりWOW君は➡️➡️正月に半袖
全然大丈夫だと思います😌
「名節に小言を10時間聞いて小遣い100万ウォンもらう」
「名節に小言を聴かずに小遣い10万ウォンもらう」
小言我慢して聞いても小遣いほしいドンフンとジュン君
小遣い少なくて良いから小言はゴメンなWOW君
「チャレ料理」vs「皿洗い」
料理を選んだのはドンフンだけ
ジュン君とWOW君は皿洗い
「ハム&ツナセット」vs「歯磨き粉&シャンプーセット」
3人とも食欲よりも日用品ゲットが良いらしい
「紙幣で50万ウォンを受け取る」
「10ウォン玉で500万ウォン受け取る」
金額よりも利便性(紙幣)を選んだジュン君
重たくても(硬貨)金額重視のドンフンとWOW君
「野菜のないチャプチェ」vs「無味いカルビチム」
美味しくない肉よりも野菜抜きのチャプチェを3人とも選んでます
「ビョングァンと6時間松餅作り」
「ユチャンと6時間チヂミを焼く」
これは面白かった
ジュン君はビョンちゃん、
ドンフンはユチャンをすぐに選んだけど
今までの質問には全部即決していたWOW君が
ものすごく迷いに迷って、、、
ビョンちゃんを選んだけどジュン君に投げられてた
なんだよね、ビョンちゃんと仲良しなくせに
「ひとりで家にいる」vs「大家族海外旅行」
ひとりを選んだジュン君
大家族海外旅行を選んだドンフンとWOW君
そう言えばふたりはMBTIが同じでした
ジュン君はINTJ、実は私と同じです