ホテルのホームページ
高校時代、当時まだ都電が走っていて、通学で利用していた私は毎日九段方面から10番の都電乗って赤坂見附で3番に乗り換えて港区の学校まで通っていました
当時の赤坂見附駅の様子です(懐かしい地井散歩からの画像です)
昭和の風景そのものですね
毎日通っていたわりには当時のこの辺りの記憶はほとんど覚えてなくて、冬にここに立っているとものすごく寒かった記憶しかありません
なのでこのホテルが建つ前、そこがどんな風景だったのかまったく覚えていないんです
こんな記事を見つけました
画像がモノクロなのが時代を感じさせますが、赤坂がこんなに閑散とした場所であったのが不思議ですね
嘘みたいに何もない
窓の外も広々しています
このエントランスはよく覚えていますが、社会人になってからの記憶ですし、ホテル内に入った記憶はないです
跡地に何が建つのでしょうか
昭和がまたひとつ消えていきます