遅れ遅れでの更新で、前回途中までしか載せられなかったステージ映像がやっと揃ったので改めて全部載せてみます



<1対1バトル>



最初は2軍同士の対戦でした

2軍は指導してくれる人がまったくいないのでメンバー選び、選曲、ステージでのパフォーマンスも自分たちで全て決めなければなりません



そんな中、第1ラウンドでCNがプロデュースしたチームP.O.P(結果は第3位でした)のメンバーのうち4名が集まり、そこに背の高いボーカルのヨム・ウジン君が参加して出来たチームP.O.PPY、このチーム名の意味がやっと理解出来ました


元CNプロデュースチームから











そこへ参加したボーカルウジン君


P.O.PP(プラス)Yとなったんですね😊







やっぱりバンドはチームとのケミが大事、少しでも長い時間を一緒に過ごせばチームワークも良くなります




対戦相手のバンドハンピョンも、もともとバンドとして参加しているのでチームワークはバッチリなのですが、今回の選曲はパフォーマンスも和太鼓を使ったり第1ラウンドでの制服姿(まだ高校生だった)とは全然違うイメージで、高校卒業を意識した雰囲気でした





結果はバンドハンピョンが負けてしまいましたが、後で審査の結果を見るとプロデューサー側からは評価をもらえていたようです

今回の審査には現役アイドルたちも参加しているので、その目線はおそらくケーポファンの目線に近いものだと思われ、アイドルとしての評価の高い方が勝利したと感じました








次は2軍のUNDERGROUND、楽器が足りない(ギターなし)チームでしたがボーカル力で圧倒的なステージを披露しました









対戦相手はエヌフラプロデュースチームVitamin C 




この対戦はアイドルそのものだったVitamin Cが負けてしまいました
UNDERGROUNDのボーカルにねじ伏せられた感じでした







次は第1ラウンドの優勝チーム、FTプロデュースのノンアルコール










対戦相手はKEYTALKプロデュースのAllure






結果はノンアルコールが勝利、前回とイメージ変えて爽やかなパステルカラーのノンアルコールでした







次は感覚ピエロプロデュースのONE MIXED

今回は日本にやってきて直接指導をしてもらいお寿司もご馳走してもらいの参戦でした










対戦相手は2軍のN.16



ONE MIXEDが勝利

やはりプロデュースチームの方が有利ですよね







最後の対戦はCNプロデュースのJACKBOYS







対戦相手は2軍のチーム31






これは圧倒的にJACKBOYSが強かった

これぞアイドルバンドって感じでしたね








全対戦が終わって結果です








優勝はJACKBOYSでした

なのでこのチームはそのまま第3ラウンドに行けます





審査結果をよく見ると、プロデューサーとアイドル審査員たちの評価がずいぶん違うのがわかります

アイドル審査員たちの評価が高いチームが上位にランクインしていますね



アイドル審査員の目線がいわゆる玄人受けする評価ではなく一般人のファン目線に近いのかな、アイドルバンドとしてデビューするにはそういう目線が大事なのかなと思いました



私自身の評価はプロデューサーたちの評価と近いものがあって脱落させてしまうのが残念だったりします



9位 バンドハンピョン

10位 31


このふたチームは今回でお別れです











バンドとして参加したハンピョンは今後も普通にバンドを続けて行くと思います、バンドが大好きなはずだから













31のメンバーだったかしわで君は救済されて残ることに






さて第3ラウンドのチームはこんな感じになったようです





















ミッションは「伝説バンド」





54名でスタートしたバトル

15名が既に脱落、39名が残りました

次回はどんなステージになるのか楽しみです😊