かれこれ半年近く経ちますが、まったく改善されてません😌
私の場合、聴力は落ちていないのでただひたすら雑音を一日中聴いているという状態です
聴力が落ちていないとは言え、やはり好きな音楽を聴いていても流れる音楽の外側にザーザーと雑音がもれなく聴こえているので、正直楽しみ半減です😔
昨日、突発性難聴を患っている堂本剛君が出演した番組で今現在の症状を話していました
片耳の難聴は相変わらずらしく、聴こえないので音量上げると雑音がかなりひどいらしいです
なので、音楽のお仕事の時は聞こえづらい方の耳に綿を詰めて聴こえなくして、片耳でライブとかをこなしているんだそうです
バラードだとタイミングが合わせられないことがあるそうで、バラードを歌う割合を少なくしているとか
私は別に音楽で稼いでいるわけじゃないから、楽しみが減っただけで済みますが、音楽のお仕事がなりわいの人は大変ですよね
共存してと言うのは簡単ですが、きっとすごく大変だろうなぁと思いました
ところで、耳鼻科の医師ではないですが別の病気で私の治療に当たってくれている女医さんが、先日の通院日に教えてくれた耳鳴りの回避の仕方
「好きな音楽を耳鳴りの雑音より少しだけ小さい音量で集中してその音楽を聴くということを繰り返していれば、そのうち雑音が気にならなくなるらしいですよ、2年後には」
2年後かよってツッコミましたよ😅