今日は先週おこなった検査(CT造影&血液)の結果を聞きに病院へ行って来ました



特に問題はなく、この一年を無事に過ごすことが出来たようです

「また来年ね」と医師に言われ、術後まる6年が過ぎ無事7年生になる事が出来ました



帰り道、いつもと違う道を歩いていると、途中かなり大きなブック○○の店舗に遭遇、入ってみました


自宅近くの店舗では最近あまり見かけないような韓ドラのDVDやK-POPのCDがたくさん置かれていました

EXOやSHINeeやNCTなど有名なグループのものばかりでしたけど、見るだけ見て何も買わずに出てきました😅



病院の最寄駅に着いてふと見ると「韓国食材を扱ってます」と書かれた店を発見



検査のためだけ一年に一度しか来ないこの駅、昨年には無かったと思い入ってみるとそれほど広くない店舗の半分くらいが韓国のものでした



新大久保にもかれこれ2年半くらい行っていないので韓国食材は地元のスーパーで扱っている微々たるものしか買えていないので懐かしさも手伝って少しだけ買ってきました




お菓子とラーメン、ヤンニョムソースだけですが



クラッカーのエースは地元のスーパーにはないのでまとめ買いしました😊



あとジュン君は今休暇中ですが、軍隊とチョコパイは切り離せないお菓子だと思うので買ってきました

また軍に戻れば日曜のたびに糖分補給でチョコパイ食べるんじゃないかと思って



大したものじゃないけれど、懐かしい食材を買ってちょっとだけ心が和みました

ちなみにその店舗は今日から韓国食材を扱うようになったんだそうです、ラッキーでした💕




ところで病院を出るときに台車に大量のダンボール📦を搬入している業者とすれ違いました



ダンボール📦に書かれていた文字は「プラスチックガウン」



コロナ禍で医師や看護師さんたちが必ず身につけているあのピンクやブルーのプラスティックガウンでした


あんなに大量のそれが使うたびにゴミになるわけですよね



地球環境のためにプラスティック製品を減らすべきという流れと逆行せざるを得ないウイルス対策、少しずつ終わりに近づいているのでしょうか