「金糸瓜」または「素麺かぼちゃ」と呼ばれる野菜、ツレの故郷では「ぼぶらそうめん」と呼ばれてました
画像お借りしました🙇♀️
形は南瓜🎃ですが、中身は素麺のよう
夏のお盆の帰省時によく食べた野菜でした
ちなみにツレの故郷では南瓜🎃を「ぼぶら」と呼んでいました
確かポルトガル語だと聞きましたのでWikipediaでチェックしましたら
やはりそうでした😊
都会っ子だった私は見たこと食べたこともない食材で、初めて食べた時はシャキシャキした食感にびっくりした思い出が・・・
急に思い出したのはTV📺で(チコちゃんに叱られる)で見たからです
お土産で持ち帰ることはなかった野菜ですが(何故かこれを持たされることはなかった)、天国にいる姑の自家製野菜の懐かしい思い出です
見かけたら買ってみたいですね


