昨日、エイスのジュン君がインドネシアの民族衣装を着ていたのを見て







もうずいぶん前のエピソード、自分が経験したジャカルタでの結婚式を思い出しました




姉が国際結婚をしてジャカルタ在住なんですが、その姉の子供が結婚することになり招待され現地まで行ってきたんです





結婚式を済ませた後に、ホテルの大きな部屋に作られたステージのようなところに結婚する本人たちと両親が並んでます

日本で言う披露宴的なものでしょうか






挨拶しにたくさんの人たちがやってきました




こちらは集合写真



ちなみにここにいる半分は私も含めて日本人です





こちらが日本からお祝いにかけつけたメンバーです、私がどれかわかるかな?😙





結婚式そのものは別のところで行われました



初めて経験した本格的なイスラムの結婚式と披露宴、日本のそれとはまったく異文化のものでした



特に招待されていなくても参列出来るんです



お酒はいっさい出ません

コーヒーは頼めば持ってきてくれますが、基本的には置いていません



この時私たちが着た民族衣装、女性用は簡易に作られていて下はスカートの様に作られていましたので楽でしたけど、姉が着ていたのは伝統的なもので更紗の生地を巻きつける着方です

初めて着るには難しいということで簡易なものにしてくれました



男性の下も同じようにスカートの様でかなり細身で、履き慣れない日本人にとっては歩きにくくピョンピョンとジャンプしてました😅



帽子の形も独特で面白かったです




普通に暮らしていれば絶対経験出来ないであろうこんな体験、今となっては貴重なエピソードです