ゴールデンウィーク中、主人が箱買いしてきたリンゴ🍎





結構大きめのリンゴで、食べ応えあります


たくさんある果物の中で、主人はリンゴがいちばん好きらしい


なので、私が好きな柑橘系の果物がないことはあっても、家にリンゴがないことはない



実を言うと結婚する前、私はリンゴがまったくダメでした😓
この事を主人は知りません


昔の話ですが、小学生の頃運動会というと必ず学校からおやつ?としてリンゴが配られました

私はリンゴを見ただけで腹痛になり、途中で帰宅することになりました
原因はわかりません😅


フルーツパフェやフルーツポンチを食べるときは、注文する時にリンゴを抜いてくださいとお願いしてました


ただ、すりおろしたり煮たもの(アップルパイなど)は食べられました

そのままのリンゴが異常なほどダメだったんです


結婚してから何故か次第に食べられるようになりました


今はまったく問題なく食べられるので、あの当時の異常事態の原因を調べることは出来ません



十数年、リンゴを避け続けた日々はなんだったんだろう🤔
リンゴを見るたびに思い出します