日本でも尊敬語、丁寧語、謙譲語
いろいろありますが、親しくなれば
バリアフリーになって年齢とか
あまり気にしないで話しますよね。



韓国は日本より序列を大事にする
お国柄ですが、もともとハングル
理解出来ていないので、その会話が
タメ口なのか敬語を使っているのか
わかりません。


グループ内でも序列はある訳だから
敬語とか使って話しているのか
気になります。



ユチャンの誕生日のTwitterに
こんな動画がありました。






たぶんデビューして間もない頃の
映像じゃないかと思うのですが
名前を呼ぶ時に名前の後にシーを
付けているのがわかります。






字幕が英語なので敬語かどうか
わからないですが名前を呼び捨て
していないので、まだ関係性が
それほど親しくなっていないのかなと
思いました。


今ではチャナーって呼ぶもんね。



それにしても、気分が落ちた時に
チャニシーを探すって、
ドンフン、この頃から片思いはてなマーク😙
どれだけユチャンが好きなんだか😊




彼らが話す言葉
和訳して下さる方頼りなので
正直、きちんと理解出来ていないと
感じています。


今まで応援してきた人達は
日本語ペラペラの人ばかりだったので
こんなこと気にしたこともなかった。


言語って奥が深いですね。