昨年亡くなった姑、
もろもろの後始末は済ませたつもりでしたが
つい最近になってまだ未処理の事案が
出てきました。


事務処理に必要な戸籍謄本を取り寄せ
改めて姑の本籍地の変遷を見て
私はもちろん、主人も知らなかった
ひとりの女性の歴史を感じました。


本籍地なんて普段意識せず暮らしている。
今度の出来事で自分を振り返ってみると
私も本籍地が3回変わっている。
初めは父の出身地の九州でした。
確か私が中学 入学の頃、取り寄せが
面倒で東京の現住所に移動、
その後結婚して住み始めた現在の地に。


現在の本籍地は当然として
その前の本籍地は正確に記憶してますが
九州の本籍地だった住所は全く覚えてない。
私自身を証明する必要が出てきたら
(私の死後ですが) 困るよね。
生きているうちに調べておかないと
残された人が困ることに。


姑の案件で自身のルーツを
きちんと調べる気になりました。