こんなに暑い日は歩きたくないけど
全然歩かないのもダメなので
帽子をまぶかにかぶって
買い物がてらテクテクと・・・
2日ほどのあいだにまばらだったタイムが密集。
画像がひっくり返っちゃいましたが、
自宅裏の公園には花ダイコンの花がたくさん。
そして、我が家の入り口あたりに
スミレ、コンクリのすきまに毎年咲きます。
健気ですよね。
このスミレ、もともとは私が勤務先の
友人から分けてもらってプランターで
たくさん育てていました。
当時、まだ歩くことが出来た姑が
我が家に滞在していたとき、
何かしないと一日が長いので
猫の額ほどの庭の雑草取りを
してもらったことがありました。
ちょっとだけ現場を離れた私が
戻った時には、きれいにスミレが
抜き取られてました。
え~!なんでまた・・・
そう思った私ですが、主人いわく
スミレは田舎では雑草扱いだとのこと。
作物を育てるのには邪魔な草、
そういう存在だとは知りませんでした。
そんなわけで、丹精込めて育てた
我がスミレは跡形もなく消えました。
ところが・・・
数年たって、コンクリの隙間から
芽を出したスミレ、あのとき飛んだ
タネからだと思います。
健気だね~、
再会出来て嬉しいです。



