以前、ここでも話したことあったと思いますが、我が家のDVDプレーヤー、

日本の某有名メーカーのものですが、購入してから5年のあいだに、

同じ個所の故障が3度、いや今回も含めると4度。

機械物は当たり外れがあると言いますが、ホントに大外れだった叫び



どんな故障かというと、HDDに保存してあるものをDVDにダビングし、

そのあとファイナライズすると、せっかくダビングした映像が消去して

しまうのです。 新しいディスクを初期化すると、「このディスクは

使えません」となるし、新品のディスクが無駄になります叫び



で、修理ですが、いちばん最初は部品がないということで、結局

まるごとお取替えになりました。 DVDとビデオと両方使える機器

だったのが、お取替え後はDVDしか使えないものにあせる

ビデオからDVDに移し替えしたかったものも、ついに全部お蔵入り

しました。


あとの2回は、部品交換をしました。 なので、今回も同じ部品交換に

なるはずと、修理を依頼した時に、こちらから説明しておいたのに、

先ほどやって来た修理のお兄さん、まったく違う内容の修理をする

つもりで来たようで、私が依頼した部品(DVD RAMドライブ)を持参

していないじゃないですかむっ

結局今日はただ来ただけで修理は行えず、私がただただイラついた

だけでした。


延長保証を利用しての修理依頼だったので、私が説明したのは

量販店の修理受付のひと。そこからメーカーの方へ引き継ぎされる

わけなので、どちらが間違えて受け付けたのかわからないですが、

一日無駄になりました。


消えた映像、「私達結婚しました世界編」#11、再放送が間に合い

そうで、不幸中の幸いでした。