最近、自分の音楽に対する感性というか、良い音楽をキャッチする
アンテナが壊れてしまったような気がしています。


再生回数が1億5000万回を超えたというPSYの「江南スタイル」
評判になったときから、何度かアクセスして聴いてみました。


PSYさんの曲は、結構前から聴いたことありましたし、
トーク番組でも、その存在感がすごく強烈でおもしろいです。


この曲を聴いて、もちろんヒットするだろうなと思いましたけど、
こんなに世界中から評価される曲になるとは思えなかったんです。


自分の耳が年老いたのかなと、そんなこと思いました。
日本の歌手の曲でも、10代の若い人たちが好む曲の良さを
理解出来なかったりするようになってしまったこの頃です。
困った事態になりつつある・・・


でも、好きな☆君たちの曲は、スーッと入ってくるけどね。


YouTube お借りしました






携帯用