リクのひとりごと


この映画、FTのリーダー、ジョンフン君のスクリーンデビューだったので

その姿を見られるのが楽しみでしたが、出番は思ったより少なかったです。

でも、キム・ハヌルさんの弟役を、ちゃんと演じていましたよ。



私は、日本でドラマ化された作品がお気に入りで、何度も見ていたので

ドラマと映画との違いなんかも、ちょっと気になって見てみました。


リクのひとりごと


ドラマの長いストーリーを、映画の時間の中で、どのように

描くのか、だいたいの筋書きは同じだったと思いますが、

大きく感じが違ったのは、主人公のダンスシーンでした。


ドラマの松潤が演じたモモは、クラシックバレエを嫌って

前衛的なモダンバレエを目指していて、ドラマの中の

公演で踊るシーンも、松潤がふだん「嵐」で踊っているような

ものではなく、素敵なモダンバレエで、それがとっても

印象が強かったんですが、映画のグンソク君のモモのそれは

グンソク君そのものって感じで、あまり新鮮味がなかったかも

しれません。 でも、映画はおもしろかったですよ。





映画を観終わってから、新大久保に繰り出しました。

久しぶりの新大久保は、様変わりしていて、知らないお店も

多かったです。 入れ替わりが激しくて、少しの間でも

浦島状態になりますね。



お昼ご飯は、以前から何度か行ったことのあるお店

キューパキューパに行きました。

このお店は、奥さんがジョンフンペンで、以前はお店の

いたるところにジョンフンの写真が飾ってあったりしたんですが

今回見たところ、少しだけジョンフンの写真、ありましたけど

だいぶ片づけられてました。

そのかわりに、店員さんが、若い男性ばかりになっていました。

イケメン通りではありませんけど、その流れに沿った展開かと。




食べたのは、たいしたものではありません。

キンパとトッポギ、ラーメン、海鮮チジミ。


リクのひとりごと-2012013014090000.jpg  リクのひとりごと-2012013014150000.jpg

リクのひとりごと-2012013014220000.jpg  リクのひとりごと-2012013014080000.jpg

赤い飲み物は、ザクロ味のお酒です。これは美味しかったニコニコ

とっても口当たりが良くて、おすすめですよ。




食事後に、お買いものしました。

お友達のフモフモさんは、グッズを買っていましたが

私は今回、食材しか買いませんでした。




気になっていたこのラーメン、買いました。 

青唐辛子の味、どんなかな?



リクのひとりごと-2012013019200000.jpg  まだ食べてませんが、楽しみです。





それから、この発酵黒ニンニク


リクのひとりごと-2012013019230000.jpg  リクのひとりごと-2012013019230001.jpg


リクのひとりごと-2012013019190000.jpg  リクのひとりごと-2012013019190001.jpg


皮をむくと、真っ黒なんですが、発酵させてあるので

食べても匂いが残らないと聞き、買ってみました。


なんとも甘くて、美味しかったです合格

どうやって作るんだろうか。 

毎日食べたら、身体に良さそうですよね。

ちなみに、1パック、250円でした。

もっとたくさん入っているパックの方が、割安だったと思います。

久しぶりにヒットした商品でしたニコニコ