ずっと前から気になっていた韓国ドラマでよく見る
赤ちゃんのおんぶのしかた。
肩に背負わずに、どんなふうに支えているのか。
韓国でも、今のお母さんたちは、おそらくこのおぶいかたは
しないのではないかと想像しますが、ドラマで、やっと後ろ姿を
見ることが出来ました。
なにやらすごく不安定に見えますが、要するに赤ちゃんの
腰の下と、あとは身体にグルグルと巻きつけている感じかな?
日本も、昔は肩に背負う形が主流でした。
私の母の時代は、男物の帯を使って、おぶったそうです。
紐いっぽんで、肩から背負ったんですね。
私のときは、肩に背負う形のおぶい紐でした。
今では、肩に背負う形もやらなくなりましたよね。
嫁さんが使っていたおぶい紐、うまく使いこなせませんでした。
さっさとおぶいたいのに、うまく使えなくて、古いタイプの
おぶい紐を買ったものでした。
もう孫も大きくなり、おんぶすることもなくなりましたけど。
ずっと気になっていた韓国式のおんぶ、
やっと全容がわかってすっきりしました。



