FTISLANDのコンサートに行ってきました。
バルコニー?のところに並んでいるのは、グッズ購入のために
行列です。 私も、お友達のフモフモさんといっしょに並びました。
普段はグッズ、買うことないんですが、今日はタオルを振って
ファンもコンサートに参加してほしいということだったので
長い長い行列に並びました。 でも、ちょうどバルコニーに
並んでいた時、リハーサルをしている歌声がもれ聞こえてきました。
ちょっと得した気分でした。
タオルは、並ぶ前にすでに1種類売り切れになっていましたが
なんとか購入することが出来ました。
そして、待ちに待った入場。
本当に、隅から隅まで、満員御礼状態でした。
北の丸公園に入る前、「チケット売ってください」というボードを
もった女の子がたくさんいましたが、こんなに広い会場でも
チケット取れない人がたくさんいたんですよね。
私は、フモフモさんのおかげで、なかなか良い席でした。
席から撮った画像ですが、左手がステージです。
そして、ステージからこの席の近くまで通路が作られていて
ボーカルのホンギ君はもちろんのこと、みんなが近くまで
顔を見せに来てくれました
セットリストは、曲順を覚えていないので書くことが出来ません。
とにかく、日本でメジャーデビューしてからの曲は
カップリングも含めてほとんど歌ったんじゃなかったかな。
インディーズの頃の曲も、「Soyogi」「I believe myself」
「Raining」の3曲を歌いました。
韓国の曲も、歌ってくれました。
「Hello Hello」「Bing Bing Bing」、あとは「バレ~」。
ジェジン君が、ギターを弾きながら歌うので、マイクが
スタンドなんですよね。 だからなかなか、その場を動けなくて
最後のアンコールのときになってやっと、ステージわきに
顔を見せに来てくれました。 ダンスをしながら歌うひとの
ようなマイクをつけたら良いのにね。
2時間半のライブ、ミナン君のものすごい体力に感心しました。
最後まで、変わらぬ力強いドラム、すごいです
思いっきりライブを堪能して、武道館をあとにしながら
ついつい路上の生写真を売っているところを覗いたら
こんな懐かしいクリアファイルがあったので、思わず
買ってしまいました。
FTIslandと書かれていますね。この小文字の混じったFTIslandは
インディーズ時代の名称なんですって。
メジャーになってからはFTISLANDと、全部大文字になっていたこと
今日初めて知りました。 ペン失格ですね
武道館、大きかったです。会場全部が黄色のペンライトで
綺麗でした。 楽しかったです。